私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。
このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です。 飲食店を特集してみました。
何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。
私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。
ちょい飲み酒場 酔っ手羽食堂 北千住店本館 050-5592-9511
住所 東京都 足立区 千住 2-62 高塚ビル 1F
交通手段 北千住駅から109m
JR常磐線北千住駅西口 徒歩2分
東京メトロ千代田線北千住駅西口 徒歩2分
東京メトロ日比谷線北千住駅西口 徒歩2分
営業時間 24時間営業 日曜営業 定休日不定休
席数30席
禁煙・喫煙 全面喫煙可
|
このところ北千住の仕事が入ってきた。ちょうど良い時間に終わるので、駅近くで多少クールダウンしたくなる。北千住は駅近くに飲食店が引きめき合っている。探すのは簡単であるが、私のようにリーズナブルな画のみで勝負している人間は、最後のハードルがなかなか難しい。
線路沿いにある飲食店で何か親近感のある名前「酔っ手羽」という看板、聞いてみれば時々入る五反田の店と同系列らしい。時間も迫っているので、まずは安心して入る店。この店とした。瓶ビールが大瓶で500円程度というので即決。後はつまみを物色してみる。
意外と、五反田ほどリーズナブルではないらしい。今日のおすすめを見ていると、サザエのわさび和えというのが目にとまる。聞けばすぐに提供できるという。お通しがないのがありがたい。既製品のようなサザエが提供された。まずは、これでビールを楽しむ。コップも十分冷やされており、そのあたりのサービスは徹底しているようである。
なんとなく、店にもなじみのんびりしているとやはりつまみが足らない。手羽は、同様な物らしいので、焼き鳥にしてみた。1本づつでも良いというので「ネック・レバー」をいただく。安くはないが、丁寧に焼かれた物が出された。多少気をよくしたので、「カマ焼き」も追加。
五反田の店は何かガサガサしているが、ここは静かである。釜はきれいに置かれているが、意外と小さな物。多少残念だったが、おいしかった。おろし・レモンなども添えてあったので利用させていただいた。夕飯を食べていないので、アルコール量と共におなかがつまみを要求している。
思い切って格安のメニュー「メンマネギ」を頼む。ただ単にあえて出される物かと思っていたら、簡単に炒められたものが出された。こちらもビールとよく合う。ビールを追加してしまう。またコップを買えてくれる。小さな店ではあるが従業員の対応は完璧だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます