私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします
何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。
私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。
20221101 京都⑦
京都市中京区麩屋町通押小路下る上白山町
京都市役所
京都市役所(きょうとしやくしょ)は、地方公共団体である京都市の執行機関としての事務を行う施設(役所)である。団体の長は京都市長。
本庁舎は1927年竣工。政令指定都市の市役所では一番古くからあるものである。
『ウィキペディア(Wikipedia)』
京都市の庁舎整備については、整備完了後の執務スペース不足の問題、さらには、本庁舎改修工事(2021(R3)年8月完成)に併せて設置した「お茶を点てられる和室」、「漆塗りエレベーター扉」、そして、ゼスト御池との「地下通路」について、各報道機関において、様々な報道が行われています。
散策 「京都-33」 麩屋町近辺
散策 「京都-32」 麩屋町近辺 たいげん
散策 「京都-31」 ホテルリソルトリニティ京都
散策 「京都-30」 京都 白山神社
散策 「京都-29」 京都駅 京都駅ビル
散策 「京都-28」 京都駅 新幹線駅中
「2012 京の夏の旅「京の建築・庭園美」27箇所」