ネットでカルチャー(散策・グルメ)

いろいろな人と友達になりませんか、簡単に申し込みができて、参加できる企画をいろいろと考えてみます。興味ある人は連絡を

香日向からの初日の出

2021-01-01 10:43:28 | 日記

20210101  幸手 初日の出
埼玉県幸手市香日向
  香日向からの初日の出
  埼玉県幸手市香日向に引っ越してから30年は過ぎてしまった。私の人生で最も長く居住している場所となっている。子供達も巣立ち、やはり30年ぶりに、夫婦二人で迎える正月。何か新しい事もおきそうになっています。
 昨年は、コロナ騒ぎに翻弄されましたが、孫が生まれるなどうれしいニュースも年末飛び込みました。離れていますが、大きくなっている我が家のメンバーも今年は頑張っていくことと思います。その門出に、今年は「満月」と「初日の出」の両方を楽しませてくれました。昨年を一掃する事がおきそうです。
 良い年に成子とを願っております。  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり2次会 仙臺たんや 利久 NEWoMan新宿店 第17回 表参道から六本木界隈を巡るたび カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

2021-01-01 10:40:05 | 食事記録

私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。

参加希望する方はご連絡ください。
関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。
株式会社カルチャー 佐々木 弘子 TEL042-746-9212  FAX042-748-9881

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ


カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
第4木曜日実施
「新旧の街を比較しながらの
建築観察・東京歴史散策⑥」
第2回 ⑰
表参道から六本木界隈を巡るたび
原宿駅-「表参道」-表参道ヒルズ「見学・ショッピング」-根津美術館「見学」-国立新美術館「見学」-東京ミッドタウン「散策」-天祖神社-俳優座-「六本木交差点」-出雲大社分祠-六本木ヒルズ「見学・ショッピング)-六本木駅
平成29年10月26日「木」 原宿駅南口改札出口集合 六本木解散
六本木にてランチ
フランツィスカーナー Bar&Grill 六本木
ひとり2次会
仙臺たんや 利久 NEWoMan新宿店

ひとり2次会  仙臺たんや 利久 NEWoMan新宿店   第17回 表参道から六本木界隈を巡るたび カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 _f0388041_10165500.jpg

 

ひとり2次会  仙臺たんや 利久 NEWoMan新宿店   第17回 表参道から六本木界隈を巡るたび カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 _f0388041_10170249.jpg

 

ひとり2次会  仙臺たんや 利久 NEWoMan新宿店   第17回 表参道から六本木界隈を巡るたび カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 _f0388041_10170883.jpg


カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
第4木曜日実施
「新旧の街を比較しながらの
建築観察・東京歴史散策⑥」
第2回 ⑰
表参道から六本木界隈を巡るたび
原宿駅-「表参道」-表参道ヒルズ「見学・ショッピング」-根津美術館「見学」-国立新美術館「見学」-東京ミッドタウン「散策」-天祖神社-俳優座-「六本木交差点」-出雲大社分祠-六本木ヒルズ「見学・ショッピング)-六本木駅
平成29年10月26日「木」 原宿駅南口改札出口集合 六本木解散
六本木にてランチ
フランツィスカーナー Bar&Grill 六本木



 

フランツィスカーナー Bar&Grill 六本木   第17回 表参道から六本木界隈を巡るたび カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_09012814.jpg

 

フランツィスカーナー Bar&Grill 六本木   第17回 表参道から六本木界隈を巡るたび カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_09013405.jpg

 

フランツィスカーナー Bar&Grill 六本木   第17回 表参道から六本木界隈を巡るたび カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_09014030.jpg

 

フランツィスカーナー Bar&Grill 六本木   第17回 表参道から六本木界隈を巡るたび カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_09015110.jpg







カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
第4木曜日実施
「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑥」
今回は特徴のある建築散策をしてみましょう
午前中2時間、午後2時間(目安)を散策・食事に当てて、のんびり散策をしてみたいと思います。昼食(ランチ)は可能な限り、魅力的な物を考え、参加者が満足できる内容の場所を探してみたいと思います。
 原則、散策しながら、「建築物」を入れ込み、見学等を実施しながら、その建物・関連することを平易に説明し、移動しながら、町歩きをたのしみます。
第2回 表参道から六本木界隈を巡るたび⑰
原宿駅-「表参道」-表参道ヒルズ「見学・ショッピング」-根津美術館「見学」-国立新美術館「見学」-東京ミッドタウン「散策」-天祖神社-俳優座-「六本木交差点」-出雲大社分祠-六本木ヒルズ「見学・ショッピング)-六本木駅
平成29年10月26日「木」 原宿駅南口改札出口集合 六本木解散
六本木にてランチ フランツィスカーナー Bar&Grill 六本木

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑥」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする