ネットでカルチャー(散策・グルメ)

いろいろな人と友達になりませんか、簡単に申し込みができて、参加できる企画をいろいろと考えてみます。興味ある人は連絡を

2次会らーめん北斗 第32回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅 カルチャーセンター 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」

2021-01-28 09:13:54 | 食事記録

2次会「らーめん北斗」 中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場 第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
第4木曜日実施
「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」
第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32)
平成31年1月24日(木) 
10時30分品川駅改札出口(緑の窓口前)集合15時30分 有明or国際展示場駅解散
品川(改札前)-品川新都市街「散策」-(北品川巡り)-品川浦船だまり-鯨塚-東品川散策-目黒川(分岐)-天王洲運河-東品川海上公園-天王洲公園-天王洲アイル-天王洲-(電車移動)-東京テレポート-台場-中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場「食事」-夢の大橋-有明-防災体験学習施設 そなエリア東京「見学」-有明or国際展示場解散
コラーゲンたっぷりスチームバスケット 食事記録①
こだわりの味噌らあめん!
こだわりの味噌らあめんの数々をお試しください♪ 一番人気は豚骨味噌らあめん☆まろやかで濃厚な豚骨スープと、自家製ブレンド味噌のは絶妙!
2次会らーめん北斗 新橋店食事記録


私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。

参加希望する方はご連絡ください。
関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。
株式会社カルチャー 佐々木・福武 TEL042-746-9212  FAX042-748-9881

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ

 2次会らーめん北斗 新橋店 第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場_f0388041_08542313.jpg

 

 2次会らーめん北斗 新橋店 第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場_f0388041_08542997.jpg

 

 2次会らーめん北斗 新橋店 第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場_f0388041_08543457.jpg

 

 2次会らーめん北斗 新橋店 第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場_f0388041_08544116.jpg


 昼は十分に食べたが、どうも帰り道には少し呑んで帰りたくなる。今日は乗り換え駅が新橋、当然このまま帰るのはもったいない。飲み屋街の一角(烏森口)を物色すれば、ワンコインのちょいのみセット、なんともお得感のある物。目に入ってしまった。

 時間帯も午後3時から午前4時まで、営業時間はやって居るようである。それも5種のつまみを選択できる。➀麻辣豆腐②胡瓜のたたき甘酢味噌③牛筋の柔らか煮④柔らか蒸し鶏葱油炒め⑤砂肝の辛味和え。いずれもおいしそう。それに生ビール・サワーも選択できる。残念なのは、一人一階のようである。

 店内には、「おすすめドリンクセット」と言う物もあり、①野菜炒め800円②蒜餃子③焼き餃子各700円。しかし、パフォーマンス的には、ワンコインセットの方が魅力を感じる。しばらくして生ビールが出されたが、なかなかの量、大きめうれしい。基本は辛い味を得意とするラーメン店、おいしそうな砂肝も出された。

 きれいに処理され。スライスされた砂肝に辛味ソースがかけられていた。これが刺激的、ビールに実に合う。水菜も添えられているので、あきを感じることはない。十分これでビールが数杯飲めそうである。駅から数分でこのセット、時間が無いときでも利用できそうである。


2次会「らーめん北斗」 中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場 第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 _f0388041_08282020.jpg

2次会「らーめん北斗」 中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場 第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 _f0388041_08282649.jpg

2次会「らーめん北斗」 中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場 第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 _f0388041_08283268.jpg


私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。

参加希望する方はご連絡ください。
関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。
株式会社カルチャー 佐々木・福武 TEL042-746-9212  FAX042-748-9881

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ

 

 

 

 

第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32)

中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場 第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」



カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
第4木曜日実施
「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」
今回は特徴のある建築散策をしてみましょう
午前中2時間、午後2時間(目安)を散策・食事に当てて、のんびり散策をしてみたいと思います。昼食(ランチ)は可能な限り、魅力的な物を考え、参加者が満足できる内容の場所を探してみたいと思います。
 原則、散策しながら、「建築物」を入れ込み、見学等を実施しながら、その建物・関連することを平易に説明し、移動しながら、町歩きをたのしみます。 食事場所等はご参加者、施設の状況で変更になる場合あり。
第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32)
平成31年1月24日(木) 
10時30分 品川駅改札出口(緑の窓口前)集合 15時 有明or国際展示場駅解散
新しい街「天王洲」から始まる目黒川、公園を巡りながら、分岐に出て「京浜・高浜運河」を散策していきましょう。新しくなった街を抜け目黒側にでれは古い町がひしめいて建っている住宅地。海岸通りから北品川一帯を確認しましょう。品川船泊もあり、古の街を楽しんでみましょう。
品川(改札前)-品川新都市街「散策」-(北品川巡り)-品川浦船だまり-鯨塚-東品川散策-目黒川(分岐)-天王洲運河-東品川海上公園-天王洲公園-天王洲アイル-天王洲-(電車移動)-東京テレポート-台場-中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場「食事」-夢の大橋-有明-防災体験学習施設 そなエリア東京「見学」-有明or国際展示場解散

 

私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。

参加希望する方はご連絡ください。
関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。
株式会社カルチャー 佐々木・福武 TEL042-746-9212  FAX042-748-9881

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑩」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑨」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑧」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施 

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑦⑧修正20171201」

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑥修正20171105」

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」⑤ 第4木曜日実施 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑤」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国料理「唐宮」 第32回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅 カルチャーセンター 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」

2021-01-28 06:49:04 | 食事記録

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
第4木曜日実施
「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」
第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32)
平成31年1月24日(木) 
10時30分品川駅改札出口(緑の窓口前)集合15時30分 有明or国際展示場駅解散
品川(改札前)-品川新都市街「散策」-(北品川巡り)-品川浦船だまり-鯨塚-東品川散策-目黒川(分岐)-天王洲運河-東品川海上公園-天王洲公園-天王洲アイル-天王洲-(電車移動)-東京テレポート-台場-中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場「食事」-夢の大橋-有明-防災体験学習施設 そなエリア東京「見学」-有明or国際展示場解散 その1
中国の古代建築をイメージしたエキゾチックな店内。広東料理を中心に創り出す、和洋の食材を取り入れた中国料理が魅力です。最大4~20名様まで対応可能な個室はご家族での集まりや、ご接待にぴったり。
コラーゲンたっぷりスチームバスケット 食事記録


私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。

参加希望する方はご連絡ください。
関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。
株式会社カルチャー 佐々木・福武 TEL042-746-9212  FAX042-748-9881

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ


中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場 第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_22043777.jpg

 

中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場 第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_22044438.jpg

 

中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場 第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_22045057.jpg

 

中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場 第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_22045724.jpg

 

中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場 第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_22050311.jpg

 

中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場 第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_22051069.jpg

 

中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場 第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_22051666.jpg

 

中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場 第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_22052201.jpg



中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場 第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」


中華料理にも色々あるが、ホテルの中華料理はいろいろな物を提供してくれる。インターネット等で検討していると、お台場で、お洒落にレストラン。それも場所は天下のヒルトン東京お台場。タイムサービスではあるが、半額程度での提供。ありがたいコース(セット)を体験してみた。

 スパークリング&北京ダック付!旬の食材満載、オリジナルスチームバスケットプランと言う物。何か中華料理とは多少違うが、ご案内する方は女性が多い。試してみることにしてみた。価格も2500円程度とリーズナブルな上にホテルでのワンドリンクも付く。

 ①乾杯酒(お一人様一杯)スパークリング・ビール・ソフトドリンクより選らべる。➁三種冷菜の盛り合わせ③④コラーゲンバスケット 様々な食材達の饗宴「燕の巣、手羽先、牛アキレス、スペアリブ、大海老、大根、長葱、白菜、蓮根、山芋、キャベツ、ユリ根、春菊、ブロッコリー、鶏白湯スープ」、これがメインらしい。④柔らかい豚バラ入り炒飯にデザート、⑤苺の杏仁豆腐がつくもの。  

 私が、通常中華街で楽しむラインナップでは想定できない設定。楽しみにして伺ってみた。非常に落ち着いた店内に案内され、なんとなく落ち着く。それぞれ飲み物を選択し、乾杯。のんびりとした時間を楽しむ。まずは前菜が提供された。レンゲに盛られた、クラゲ。食感がなかなか良い、味付けも優しい。豆腐の蕎麦もなかなかおいしい、これは始めて食べた方も多く、楽しんでいた、チャーシューが一切れついて3種盛りとなっていた。

 今回、肉が苦手な参加者がいることを注げていると、肉を海鮮に変えてくれていた。何やら薬味のような物が4種出されれば、今日のメインデッシュ、「コラーゲンバスケット」が提供された。ソースは、①コチジャン➁トマト辛子ソース③コラーゲンバスケット④特製ソースとなっていた。辛子も提供された。

 大きな蒸し器に入れられた、器に、多くの料理が盛り付けられていた。真ん中に、ツバメの巣の入るなかなかのもの、アキレス腱のむしものなどもあり、コラーゲンを十分に感じるもの。優しい中華蒸し料理が提供された。好みに応じてソースをつけて食べれば食材の味を楽しむことができた。私もはじめの経験となる。

 アルコールが好きな参加者は、頼みたいが、メニューを見れば1500円程度から、どうもお酒はすすまない。でも華料理には紹興酒が呑みたくなる。私は頼んでみた。グラス1200円と言うのでお得感のある2400円の
小デカンタにしてみた。熟成されたおいしいもの。食事がおいしくなった。

 後は炒飯かと思ったが、サービスということで、北京烤鴨が提供された。春巻きのような物で包まれ、揚げられたおいしい物。これが非常に好評だった。ありがたい配慮である。炒飯は一人づつに盛られてきた。炒飯の上にチャーシューを煮込んだ物がのせられ、特徴のある物。なかなかおいしい物だった。

 最後は、「苺の杏仁豆腐」。お洒落な物となっていた。優しい味に仕上げられていたので、中華杏仁豆腐というイメージではなかった。ジャスミン茶と共に楽しむことができた。意外とお腹も満たされ2時間弱の時間を楽しませてくれた。



中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場 第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_19094578.jpg

 

中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場 第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_19095084.jpg

 

中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場 第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_19095606.jpg

 

中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場 第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_19100383.jpg

 

中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場 第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_19100878.jpg

 

中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場 第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_19101483.jpg


私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。

参加希望する方はご連絡ください。
関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。
株式会社カルチャー 佐々木・福武 TEL042-746-9212  FAX042-748-9881

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ

 

 

 

 

第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32)

中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場 第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」



カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
第4木曜日実施
「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」
今回は特徴のある建築散策をしてみましょう
午前中2時間、午後2時間(目安)を散策・食事に当てて、のんびり散策をしてみたいと思います。昼食(ランチ)は可能な限り、魅力的な物を考え、参加者が満足できる内容の場所を探してみたいと思います。
 原則、散策しながら、「建築物」を入れ込み、見学等を実施しながら、その建物・関連することを平易に説明し、移動しながら、町歩きをたのしみます。 食事場所等はご参加者、施設の状況で変更になる場合あり。
第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32)
平成31年1月24日(木) 
10時30分 品川駅改札出口(緑の窓口前)集合 15時 有明or国際展示場駅解散
新しい街「天王洲」から始まる目黒川、公園を巡りながら、分岐に出て「京浜・高浜運河」を散策していきましょう。新しくなった街を抜け目黒側にでれは古い町がひしめいて建っている住宅地。海岸通りから北品川一帯を確認しましょう。品川船泊もあり、古の街を楽しんでみましょう。
品川(改札前)-品川新都市街「散策」-(北品川巡り)-品川浦船だまり-鯨塚-東品川散策-目黒川(分岐)-天王洲運河-東品川海上公園-天王洲公園-天王洲アイル-天王洲-(電車移動)-東京テレポート-台場-中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場「食事」-夢の大橋-有明-防災体験学習施設 そなエリア東京「見学」-有明or国際展示場解散

 

私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。

参加希望する方はご連絡ください。
関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。
株式会社カルチャー 佐々木・福武 TEL042-746-9212  FAX042-748-9881

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑩」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑨」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑧」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施 

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑦⑧修正20171201」

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑥修正20171105」

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」⑤ 第4木曜日実施 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑤」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする