私の情報は、facebook twitter. を確認ください。
居酒屋・飲食店で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。
散策・美酒・美食を好きになってくれる人が増えることを願っています。sosamu@ya2.so-net.ne.jp
今日は神田川散策(読売カルチャー)。ランチは
「ダイニング フェリオ/リーガロイヤルホテル東京」
神田川をカルチャーセンターの依頼で、さかのぼって7回目。昼は落ち着いておしゃれな店で入っておきたい。参加者は女性が多い。要望はエスカレートしてくる。椿山荘は今日の散策コース内にあるが、問い合わせてみてもなかなか高いし、魅力的なメニューが見あたらない。
もしかしてと思い、インターネット等で検索すれば、「ダイニング フェリオ」リーガロイヤルホテル東京がひつとした。当初、レストランと直接申し込んだが、レストランを格安にアレンジしている一休、ワンドリンクがついても同額。事情を説明し、一休からの申し込みに変更した。
「2600円の内容は、」
■<一休限定特典>選べる1ドリンク
・ワイン(赤・白)・スパークリングワイン・生ビール・ウーロン茶
■ビュッフェ<90分制>
●サラダバー
サラダバーには生野菜に加え、マリネやピクルスなど約35種類をご用意。
調味料やドレッシング、トッピングも種類豊富に取り揃えております。
●選べるメイン料理
メイン料理は週替わりでご用意する肉料理・魚料理・パスタの中からお選びいただけます。
<一例>10月26~30日の選べるメイン料理
牛フィレ肉と茸のストロガノフ
かぼちゃの器に入った魚介のグラタン
かぼちゃのニョッキ ゴルゴンゾーラチーズソース
●デザート
シェフパティシエ石和悟おすすめのデザートも種類豊富にご用意。
苺のザクザクミルフィーユは目の前でお作りいたします。
【元値内訳】
(コース・料理)2,600円 + (ドリンク)1,000円 = (合計)3,600円
これは非常に割安。我々が言ったときは、メインは①イベリコ豚肩肉のオーブン焼き②有頭海老と舌平目のロールオランヂソース③パスタ(フェットチーネ国産牛のラグーソース)となっていた。パスタが一人いたが後は、肉・魚の半々だった。
多くの場合、今回の大人数だと、ちょうど良い。サラダバーというが、いろいろな副菜も準備されており、ほぼバイキング状態。野菜だけではなく、ご飯・お粥、スープなども準備されていた。それぞれ好みに合わせて、十分に食べていた。
デザートもこのレストランの得意「ミルフィーユ」もその場で手作り、ケーキもふんだんに準備されていた。当然、コーヒー・紅茶等も飲み放題。今日はここで終了。満足されていたようです。その後、大隈庭園を散策、送迎バスで高田馬場にでで終了。
神田川をカルチャーセンターの依頼で、さかのぼって7回目。昼は落ち着いておしゃれな店で入っておきたい。参加者は女性が多い。要望はエスカレートしてくる。椿山荘は今日の散策コース内にあるが、問い合わせてみてもなかなか高いし、魅力的なメニューが見あたらない。
もしかしてと思い、インターネット等で検索すれば、「ダイニング フェリオ」リーガロイヤルホテル東京がひつとした。当初、レストランと直接申し込んだが、レストランを格安にアレンジしている一休、ワンドリンクがついても同額。事情を説明し、一休からの申し込みに変更した。
「2600円の内容は、」
■<一休限定特典>選べる1ドリンク
・ワイン(赤・白)・スパークリングワイン・生ビール・ウーロン茶
■ビュッフェ<90分制>
●サラダバー
サラダバーには生野菜に加え、マリネやピクルスなど約35種類をご用意。
調味料やドレッシング、トッピングも種類豊富に取り揃えております。
●選べるメイン料理
メイン料理は週替わりでご用意する肉料理・魚料理・パスタの中からお選びいただけます。
<一例>10月26~30日の選べるメイン料理
牛フィレ肉と茸のストロガノフ
かぼちゃの器に入った魚介のグラタン
かぼちゃのニョッキ ゴルゴンゾーラチーズソース
●デザート
シェフパティシエ石和悟おすすめのデザートも種類豊富にご用意。
苺のザクザクミルフィーユは目の前でお作りいたします。
【元値内訳】
(コース・料理)2,600円 + (ドリンク)1,000円 = (合計)3,600円
これは非常に割安。我々が言ったときは、メインは①イベリコ豚肩肉のオーブン焼き②有頭海老と舌平目のロールオランヂソース③パスタ(フェットチーネ国産牛のラグーソース)となっていた。パスタが一人いたが後は、肉・魚の半々だった。
多くの場合、今回の大人数だと、ちょうど良い。サラダバーというが、いろいろな副菜も準備されており、ほぼバイキング状態。野菜だけではなく、ご飯・お粥、スープなども準備されていた。それぞれ好みに合わせて、十分に食べていた。
デザートもこのレストランの得意「ミルフィーユ」もその場で手作り、ケーキもふんだんに準備されていた。当然、コーヒー・紅茶等も飲み放題。今日はここで終了。満
足されていたようです。その後、大隈庭園を散策、送迎バスで高田馬場にでで終了。
旅案内56 第7回 分岐した神田川を早稲田まで楽しむ旅 東京川を巡る旅②「神田川界隈路地歩き&ランチ」PART2 記録
旅案内55 第7回 分岐した神田川を早稲田まで楽しむ旅 東京川を巡る旅② 食事記録 「神田川界隈路地歩き&ランチ」PART2
旅案内54 第6回 飯田橋から神楽坂、赤城神社までの旅 東京川を巡る旅②「神田川界隈路地歩き&ランチ」PART1 食事記録
旅案内52 第6回 飯田橋から神楽坂、赤城神社までの旅 東京川を巡る旅②「神田川界隈路地歩き&ランチ」PART1 記録
旅案内51 第6回 飯田橋から神楽坂、赤城神社までの旅 東京川を巡る旅②「神田川界隈路地歩き&ランチ」PART1
旅案内49 第5回 水道橋から後楽園、江戸川橋(神楽坂界隈)を楽しむ旅 東京川を巡る旅②「神田川界隈路地歩き&ランチ」PART1 食事記録
旅案内49 第5回 水道橋から後楽園、江戸川橋(神楽坂界隈)を楽しむ旅 東京川を巡る旅②「神田川界隈路地歩き&ランチ」PART1 記録
旅案内49 第5回 水道橋から後楽園、江戸川橋(神楽坂界隈)を楽しむ旅 東京川を巡る旅②「神田川界隈路地歩き&ランチ」PART1
旅案内48 第4回 お茶の水から神保町水道橋界隈を楽しむ旅 東京川を巡る旅②「神田川界隈路地歩き&ランチ」PART1 食事記録
旅案内41 第4回 お茶の水から神保町水道橋界隈を楽しむ旅 東京川を巡る旅②「神田川界隈路地歩き&ランチ」PART1
旅案内41 第3回 神田川クルーズの旅に乗ってみましょう 東京川を巡る旅②「神田川界隈路地歩き&ランチ」PART1 食事記録
旅案内41 第3回 神田川クルーズの旅に乗ってみましょう 東京川を巡る旅②「神田川界隈路地歩き&ランチ」PART1 記録
旅案内41 第3回 神田川クルーズの旅に乗ってみましょう 東京川を巡る旅②「神田川界隈路地歩き&ランチ」PART1
旅案内40 第2回 神田からお茶の水界隈を楽しむ旅 東京川を巡る旅②「神田川界隈路地歩き&ランチ」PART1 食事記録
旅案内40 第2回 神田からお茶の水界隈を楽しむ旅 東京川を巡る旅②「神田川界隈路地歩き&ランチ」PART1 記録
旅案内40 第2回 神田からお茶の水界隈を楽しむ旅 東京川を巡る旅②「神田川界隈路地歩き&ランチ」PART1
旅案内39 第1回 分岐から萬世橋までを楽しむ旅 東京川を巡る旅② 食事記録
旅案内38 第1回 分岐から萬世橋までを楽しむ旅 東京川を巡る旅② 記録
旅案内37 第1回 分岐から萬世橋までを楽しむ旅 東京川を巡る旅②
「隅田川界隈路地歩き&ランチ」 12回分が確認できます
旅案内36 第12回 最終章:隅田川の橋を巡るたび「船旅」 隅田川界隈路地歩き&ランチ」PART2読売文化センター 食事記録
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます