こんばんは。
すっかり更新の足が遠のいてしまって、気付けばもう10月の半ば…。
みなさま、よい秋の一日をお過ごしでしょうか?
朝と日中の気温差もありますので、どうぞお風邪など召されてませんように^^
さて。
宗流はこのところ数回にわたってちょこちょこお伝えしておりました
きもの文化検定の試験を明日に控え、ようやくドキドキの実感を味わっています。
まだしっかり理解できていない部分もありますが、
じたばたしても時が過ぎゆくスピードが変わる訳ではありませんしね。
いまできる事をきちんとやるのみです。
それに合否の結果はさておいて、「興味」へのとっかかりができただけでも、
ある意味では「めっけもん」かもしれませんね^^
(これって、エクスキューズなのかしら? 笑)
何しろまだ5年少々今の仕事に関わっただけですもの、
ゆうに千年以上続くきものの歴史の中で、それは瞬きをしている間に
見逃してしまうくらいの短い時間です。
学ぶ事も興味もまだまだ尽きる事がありません。
映画のカサブランカではありませんが「as time goes by」といったところです。
残念ながら、今年も自信は全くありません^^;
結果は神のみぞ知る、といったところなのですが
明日はまた新しい知識を得られるわくわくを感じてこようと思っています^^v
そして、みなさまに応援や激励のメッセージを頂いて、
宗流はとても感謝しています。ありがとうございました!
この場を借りて、お礼申し上げます♪
宗流