こんばんは。
まずは、昨日の地震に遭われた方にお見舞いを申し上げます。
お疲れとご心配が募られてらっしゃる事と存じますが
まずは何よりお身体の無事を心よりお祈り申し上げます。
さて、本日は今年の京都の桜をご紹介いたします。
とても花を愛でる気持ちが起こらないと仰る方も多いかもしれませんが
ほんの少しだけでも、自然の色彩に心穏やかになりますように。
今日は自宅のすぐそば、烏丸六角にある六角堂の桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0b/f5f3c0c090f6e2fb82937e4ae6beb73c.jpg?random=4fff1c147f69e506f5aba3f0486f2f77)
この日は晴れた日曜日。
青空に浮かぶ桜色は、まるで春の雲を思わせるようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dd/3d8cbb65ebadbf9cfa8476a0828a0236.jpg?random=e6aaeb749ac586cc18f4a411cf0f84ef)
降り注ぐのは、桜色の雨でしょうか。
それとも桜色の陽射しでしょうか。
はたまた桜色の傘の許での雨宿りでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5b/72d98194fd9b17f571faf90fd00532a9.jpg?random=7a0faf31dcf898f191ef926349debe56)
空に架かる天井格子は春爛漫の桜色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/71/eb5e2e70372745a94ccf12cc2585246d.jpg?random=2e171dce447e250d857785431ec66450)
桜楓(おうふう)は一つの景色に桜と楓が描き込まれた様子です。
これも桜楓の景色と言っていいかしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7e/bfa2a63fa2f59241061fe8850279f23f.jpg?random=71576792377b5bf03ce33182f073182a)
花と蕾。
まだまだうら若きお嬢さん、といった風情です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/14/cfe4df9a586e0f78c93f06779b81517b.jpg?random=daeaa1d86d5c56606e1d1c2c11ceefdd)
六角堂はビジネス街のビルの谷間の異空間。
古いお堂のすぐそばには、近代的な建物がそびえ立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ca/bfb22ab00c2591e3b0867dd3018e6d1c.jpg?random=ed4503ff789dbecfc025fa6d8ceef8ef)
美しき空の許、麗しの花は穏やかに咲き誇ります。
宗流