“足るを知る”

つれづれなるままに日くらし、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなくブログしています。

サボテン(金星丸)の満開は今日(8/24)の夜中です。

2024年08月24日 | 手軽な釣り
今夜ミッドナイトに、サボテンの花が満開します。夕方の7時ぐらいから蕾が膨らみだし夜中に満開します。12時を過ぎしばらくすると(20分ほど)しぼみだします。10時過ぎには、だらんとしなだれます。雨か曇りだと午前中しぼみかけた花を見ることができます。

追伸:夜中に撮影しました。0:24








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狂い咲き?

2024年08月23日 | 手軽な釣り
今年の夏の暑さのせいでストレスを抱えたようで、やたらサボテン(金星丸)の花が咲きました。(狂い咲きかな?)後のつぼみもあります。 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保水鉢

2024年08月17日 | 手軽な釣り
この暑さ、一日に2~3回も水を撒かないと植物がしなれる。ほっておくと枯れそうだからまた水を撒く。鉢の中に水容器?を入れました。・・・・・で一日一回で済む。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車検見積もりの見分け方

2024年08月08日 | 手軽な釣り
2年に1回の車検。信頼できる民間工場が一番です。
車検見積もりで、ワイパーブレードを指摘する=ブーです。ヘッドライトの黄変ほとんどしていないのに指摘する=ブーです。ラジエーターキャップの水垢の白い輪を水漏れだと指摘する=ブーです。ブレーキフリュード交換を言ってきたとき・・・拒否してみる。・・・・で相手が了承した場合は。=ブーです。・・・なぜかって?ブレーキシリンダーのオーバーホールをしないからです。これは最も重要な事です。‥‥そんな修理工場に車検をしてもらい4ヶ月経ったらブレーキが引きずる。10キロほど運転したらリムがアイロンぐらいに加熱しました・・・・修理工場の回答は、検査機でテストした時には何ともなかったので・・・・との回答。これを修理した工場はデーラーです。ひどいもんです。
車検と言うのは、後2年間は安心して車を利用してくださいと言うものだと私は思っていましたのであきれ果てました。
車検(特にブレーキ関係)は、自分の命(他人の命)を守るものです。それをないがしろにする車検をする工場は、避けるべきです。
ブレーキシリンダーのオーバーホールはするのですか?の質問に対して、当社ではしていないんです←こんな工場には決して車検に出さないでください。これは車検整備の最低基準ですから。あなたの命(他人の命)守るために。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑を乗り切り方

2024年08月06日 | 手軽な釣り
まず食うこと!!
今日は車を修理に出して、運転をすることができないので、真昼間から酒(発泡酒)を飲んだ。私的には、ビールは胃にもたれ食欲が減るので、今季の異常な猛暑を乗り切るには食欲が減らないようにと、発泡酒を飲んでいる。私のお気に入りの発泡酒は・・・・・これだ!!
それと、手軽に作れて、栄養的には、優れている、麻婆豆腐掛け丼です。
お勧めはこちら・・・・・美味しいです。丼についだご飯にかけるだけ。
それと手軽に作れるインスタントラーメン。もやしと、豚肉のこま切れはプラスしています。インスタント独特の油で揚げた麺で無いので気に入っています。醤油味が好きです。
以上、猛暑を乗り切るには、食べることです。あまり冷たいものを飲むと、消化能力が減るので、冷たいものをごくごく飲まないで、ぬるい水を少し飲む程度に。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰺釣り??

2024年08月03日 | 手軽な釣り
8月3日 晴 風無し 今和泉港にて釣り開始
鯵の気配を全く感じないまま20分ほど経過した。強い引きが有って(おそらくメジナ)針がすっぽ抜けていた。そのあとトウゴロウイワシが釣れだした。地元の鰺釣りの人?がトウゴロウイワを上げている私のもとにやってきて、「鰺ですか?」「いいえハダラ(トウゴロウイワシのことを地元の人はこう呼ぶ)です」。
結局鯵の当たりは見ずで、地元の人と会話して、水温が上がっているせいか8月に入ってから鯵は釣れていないとのこと。幸いに、オヤビッチャの姿は無かった。涼しくなるまで(水温が下がるまで)鯵は釣れないような気がします。
今日の釣果は、トウゴロウイワシ28枚

キビナゴに鱗がある魚と想像すればいいと思います。面倒だけど、鱗を取り去り、皮を剥いで刺身に裁きました。癖が無く、青魚みたいですが白身で、甘くておいしい魚です。みそ汁の出汁に使ってもいい出汁が出ます。
今の水温だと、鯵を釣るには、山川港の深く水温が低い棚で釣るしかないようだ。鰺を釣りたくなったら、今度は山川港だな。リール竿を使うしかないようだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チヌ釣り様子見に行った。

2024年08月01日 | 手軽な釣り
7月31日 晴れ過ぎて暑い。しかも風がほとんどない。
干潮が10頃だったので、そのころ、チヌの餌のムラサキ貝(鹿児島方言でガライゲ。貝のことを鹿児島弁ではゲと一文字)を取りに行った。水中を見て見ると、40cm前後のチヌが、4~5枚ほどいたので、さっそく貝を少し割って5個ほど投げ込んでみた。オヤビッチャやコバルトスズメほかに○○スズメなど小魚が寄ってきたけど、チヌが反応して寄ってきたので、割った貝に針をつけて落とし込み釣り???オヤビッチャや他の小魚が寄ってきて、チヌには届かない。小魚がいないようなところに移動して、落とし込み釣りをしてみたら、ポチャリと餌の落ちる音に反応して、すぐに小魚が寄ってきて、チヌ釣りにならない。指宿港は、鰺釣りもチヌ釣りもオヤビッチャや他の魚に邪魔をされて、できない(できるかもしれないけど釣れない)状態を確認しただけだった。貝は持ち帰って、冷凍したけど・・・・・。
そのうち気が向いたら、今泉港で(10キロほど北)鯵釣りをしてみようと思っている(オヤビッチャはいないとは思うけど居たら・・・と思うとその気になれない)山川港も10キロほど南で、現在鯵は釣れているとは思うのだが、深さが30mほどなので、延べ竿での釣りは厳しいと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする