“足るを知る”

つれづれなるままに日くらし、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなくブログしています。

かさご釣り

2023年03月27日 | 手軽な釣り
3月27日 晴れ さざ波
昨日引っかかった時、しゃくったら穂先が折れて、穂先だけやり変えて出来上がったら、試したくなったので、今日もカサゴ釣りに行きました。
今日の釣り場は、
昨日の写真でテトラ穴の説明です。
置き場所によってはテトラ穴が真横を向いています。球形錘の仕掛けでは、落とし込めないので、カサゴを釣ることは無理です。テトラ穴が上を向いているのが多いテトラのところだと球形錘の仕掛けでも落としカサゴが釣れると思います。時々釣り人が居るのを見かけます。
14:00~15:30の釣り時間で、カサゴ8枚。竿の調子は若干柔らかくなった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かさご釣り

2023年03月26日 | 手軽な釣り
3月26日 曇 北西の風5m/s カサゴ釣りにはいい風波がある  

今日のテトラは
テトラ穴は上から底までウニだらけ、水流に流されて、ウニに刺さる?からか反応が無い。13:50~15:40の釣り時間で、釣果9枚。帰りに波打ち際でナマコを拾った。帰って裁いてみたら、産卵後でした。
次のカサゴ釣りのできる潮は4月4日です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かさご釣り

2023年03月25日 | 手軽な釣り
3月25日 曇ぎみの晴れ ベタ凪
写真右端に見えるテトラで釣りました。このテトラは、テトラの穴が真横を向いているので、一般的な球形錘では仕掛けを落とし込めません。桜島が奇麗です。


どうやら、乗っ込み期に入っているようです。べた凪のせい?で食いつきはあまり良くないけど、当りは結構あります。魚が食いついて引きずり込みだすまでの待ち釣り。エサを小さくして、針もチヌ針6号です。
真横を向いているテトラ穴に棒錘なので穴釣りの要領で、投げ込むと底まで届きます。15cm未満のカサゴも結構釣れました全部リリースです
テトラの半分ほどで、エサ切れ納竿。結構の数をリリースしたので釣果はそれほどないだろうと思っていたけど、帰って流しに出してみたら、31枚の釣果でした。ちょっと釣りすぎました。
次からは、数えながら釣ることにしました。12枚前後がちょうどいいかな?晩酌の刺身があればいいので。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かさご釣り

2023年03月24日 | 手軽な釣り
3月24日曇若干の霧雨
今日のテトラは右から数えて14番目の防波テトラです。
このテトラは結構ヒジキがありました。稚魚が5枚ほど釣れました自然繁殖されているのでうれしくなります。丁寧に針を外して、リリース。

カツオの腹皮ほぼ1cmのサイコロに刻んで、針に付けてから指で身を押しつぶして使いました。エサの数は20個ほどを持参します。それ以上餌を持っていくと釣りすぎるので・・・・・。分けてラップして冷凍庫で保存。
ほとんど風波が無くて、同時に魚の食い気もありません。エサに触るけど食い込んでくれない。かかっても途中バレしてしまう。波が有るときは途中バレしても後食いつくけど、波が無くて食い気が無いと途中ばれしたら後が無い。
今日の釣果は、12:40~14:30の釣でカサゴ14枚でした。裁く途中で写真を忘れていたので・・・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かさご釣り

2023年03月23日 | 手軽な釣り
3月23日 曇 西風5m/s
ほぼ真北に面しているテトラ群は、北が付かなければ(西北西~東北東)さざ波程度です。

今日は、6番目のテトラでの釣りでした。とにかく半端なくウニが居て、一般的には、産卵前になると、ウニは上に上がって来るのだけど、このテトラのウニはテトラ穴の底まで居る。エサを求めて海底の方に移動したとしか思えない。
テトラの表面は薬品で除草したかのように藻の類が無い。ウニを3個ほど割ってみたのですが、食べ物が無いせいなのか、まったく卵が入っていない。
藻がほとんどないので、隠れる場所が無くなったせいか今年はカサゴの稚魚を見かけない。卵をはらんだ魚もあまり見かけない。

19基ある防波テトラ群、カサゴが絶えないように自分なりに調整しています。
他にほとんどカサゴを釣る人を見かけないので、自分専用のカサゴ釣り場と思っていますので・・・www
しかし、ウニの異常発生による藻の壊滅的な打撃による稚魚の減少は釣りを調整するだけではどうしょうもないような気がします。
一昨年まではどうしょうもなく海岸を埋め尽くしていたアオサも全く見かけません。幅5m長さ20m厚さ30cmが19基のテトラ群の砂州に吹き寄せられていた。去年もアオサを少しは見かけた。そのアオサを今年は全く見かけません。ワカメもほとんど見かけません。ヒジキもかなりのダメージです。ウニの処分を真面目に検討することが必須です。
今日の釣りは、12:30~14;10でカサゴ12枚でした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサゴ釣り

2023年03月22日 | 手軽な釣り
3月22日 曇 東北東の風4m/s 先日よりは風波がある。
今日は、南から、7番目の防波テトラ群での釣り。ちょっと波が強くて、落とし込むのに苦労した。カサゴも岩穴の狭いところは水流が強すぎるようで、餌に食いつくのに手間取っているようだ。昨日一日雨が降ったので、今日は桜島が良く見える。

以前は餌にカキを餌に使っていたけど、これだけウニが多い場所では、ウニに絡んで、餌落ちしてしまい釣りにならなかった。カツオの腹皮だと、ウニに絡むぐらいでは餌落ちしないので、餌落ちを気にしなくても釣りができる。
根係ではなく、ウニ係が多くて落とし込みにくいけど。
天敵のタコが少なくなった分、カニがやたら、餌に食いつく。
13:10~14:50の釣りで、釣果は24枚でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサゴ釣りは、これぐらいの風波がちょうどいい。KVID0890

2023年03月20日 | 手軽な釣り
カサゴはこれぐらいの風波で曇の時が良く釣れる
19基ある防波テトラ群の南側から4番目での釣りでした。

北風3m/sだと正面からの波しぶきで濡れるけど、今日は曇りで東風3m/sカサゴ釣りには最高のコンディション、全部のテトラ穴にカサゴが居る感じです。
餌は、カツオの腹皮、12:30~14:00の釣りで、釣果はカサゴ28枚でした。

刺身に裁いて、すし飯を作って(お勧めはキンコーのすし酢)皿に平たくついで、握らずに、箸で形を整えて、わさび醤油をちょこっと付けたカサゴの刺身を乗せて食する。ゥン~~ンたまらん美味しさ。焼酎が進みます。カミさんが睨んでいるけどどこ吹く風で・・・・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボテン植え替え完了

2023年03月16日 | 手軽な釣り
オーバー繁殖してぎゅうぎゅう詰めになっていた金星丸(サボテン)を植え替えました。
歩道との境目のすみれも満開です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界平和を願う

2023年03月15日 | 手軽な釣り
1980年ごろの話です。
世界200ケ国が話し合いの結果一致団結して地球の危機を防いだことがあります。
オゾン層の破壊の話です。今は完全に回復している状態だそうです。
世界が一致団結すれば、戦争だって、なくすることができるはずなのにどうしてかなぁ。
きっと、人間の欲のせいでしょうねぇ。
足るを知るだけで解決するような気がします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかりや長介の名言

2023年03月14日 | 手軽な釣り
強くなることは無いです
弱い自分に 苦しむことが 大事な事なんです
人間は もともと弱い生き物なんです
それなのに
心の苦しみから 逃れようとして 強くなろうとする
強くなるということは 鈍くなるということなんです
痛みに 鈍感になるということなんです
自分の痛みに鈍感になると 人の痛みにも鈍感になる
自分が強いと錯覚した人間は 他人を攻撃する
痛みに鈍感になり 優しさを失う
良いんですよ 弱いまんまで
自分の弱さと向き合い
それを大事になさい
人間は 弱いままで良いんです
いつまでも 弱いものが 
手を取り合い 生きていく社会こそが 素晴らしい

ドリフターズのリーダー  さすがです。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かさご釣り・・・・・仕掛け【注】カサゴが釣れすぎるので多用厳禁!!

2023年03月13日 | 手軽な釣り
ほとんどの釣りが、棚(魚の居る位置)に餌を(疑似餌も含む)置くことが重要です。
かさご釣りは、岩穴に餌を落とし込んで釣る方法が一般的です。
岩穴の奥の方が魚の居る確率が高いです。ほとんどの岩穴が真直ぐはしていないので、球錘場合は途中で引っかかることが多いです。おまけに波が有ると球錘を岩穴の奥の方まで入れるのはまず無理です。
長錘だと横向き?の岩穴でも閊えるまで入れることができます。
球錘を使うのがばかばかしくなります。
長錘の作り方は、いたって簡単です。針金(お勧めは胡蝶蘭の針金の支柱)3mmφほど、長さ70~80cm、重さは30ℊの針金の両端をハンマーで、針のチモトみたいにつぶしただけです。ぜひお試しあれ。(多用厳禁ですwwww)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かさご釣り

2023年03月11日 | 手軽な釣り
19基ある消波テトラブロック群、

桜島に向かって右から2番目が今日の釣りポイント。うっすらと桜島が見えます


カツオの生腹皮で作りたての餌を使ってみた。・・・・こんなに違ったっけ?食いつきが半端ない。1時間半ほどの釣りで、カサゴ18枚。帰りに波打ち際でナマコをゲット。

今日のテトラは、結構ヒジキが残っていました。ホンダワラとワカメは壊滅状態。ここのホンダワラには、アオリイカが産卵をしていたけど今年はどこで産卵するのだろう。

ナマコはスチールタワシ表面が白っぽくなるまで擦って、後縦に包丁を入れて内側をきれいに水洗して、両端をはねて、丸めてラップして、冷凍庫・・・・


凍った状態だと包丁で薄く切りやすいです。しかも柔らかくなります。橙醤油が美味しいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かさご釣り

2023年03月10日 | 手軽な釣り
晴天で、ベタ凪。エサはフリーズドライのカツオの腹皮で集魚効果が無い、しかも魚に食い気がありません。釣果にはあまり関係が無いけど、赤潮も発生している。
帰りに砂浜に、砥石に良さそうな石がありました。家にある砥石(海岸で拾った石)より良さそうだったけど、大きくて重そうだし写真だけにしました。


釣果はカサゴ6枚。ぜんぶ刺身に裁きました。

カサゴの活き作り?は美味しいです。格別です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫ウニの異常繁殖?

2023年03月08日 | 手軽な釣り
昨日の海中の写真を見てワカメがほとんど無いこと、ヒジキが異常に少ないこと、

以前は海岸に打ち寄せられて30cmほどの厚さでが幅5m長さ20mほどアオサが全くない状態・・・・・を鑑みてウニの異常繁殖(発生)としてみると納得ができます。
指宿港の港湾工事が始まって、ウニ業者がウニを獲らなくなったことに原因があるように感じます。(工事期間中の保障金問題とかいろいろ絡んでいるのでしょうけれども)
一般の人は、紫ウニの捕獲は禁止の状態です。このままの状態で、ウニが繁殖を続けると、藻からの植物性プランクトンが育たず、それを餌とする動物性プランクトンが激減し、魚の稚魚は餌が無くなり、おまけに隠れ場所もない状態で育たないので、確実に魚は減ります。最終的にウニも育たなくなります。

今年は、ウニの捕獲を一般に開放してでもウニを減らした方がいいと思えてならない。今ならまだ間に合うような気がします。

ウニの捕獲のタイミングは、4月の20日過ぎが良いです。大きめの(テニスボール程度)のウニなら、5個もあればうに丼のご飯が完全に隠れます。藻がたくさんあるところのウニは最高に美味しいです。今年のウニの味は補償いたしかねます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かさご釣り

2023年03月07日 | 手軽な釣り
カサゴ釣りに行きました。フィッシングタイムは、12:40~14;20釣果は、カサゴ7枚。去年の餌が(カツオの腹皮)残っていたのでそれを使いました。冷凍庫半半乾燥していて、カサゴの食いつきが・・・・というより寄りが悪い。粘って当たりを待って、当たりが有ったら、餌をカキに変えての釣でした。カキは柔らかいので、カサゴが引き込むまで待つとしっかり針にかかります。腹皮だと身が硬くて、それをカサゴが甘噛みしているので、待って・待って・待ってやっと針まで届く、その時はかなり奥まで飲み込んでいる。あまり待ちすぎると、岩穴の中に引き込まれて、上がってこないことが多いようです。
テトラ穴にはウニが多くて、瀬係というよりウニ係がひどいです。
釣果はカサゴ7枚でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする