2/20 干潮16:06で潮位が46,5㎝ 防波テトラポット群に渡れるのが13:30からで、べた凪ではなくて、見にくかったけど、なんとかかんとか、ナマコ5個をゲットできました。
カサゴ釣りをしながらの、ナマコ探しなのですが、カサゴがだいぶ少なくなりました。今日は1枚釣れたのですが、16センチほどでした。1枚を、帰って裁くのも面倒なのでリリースしました。せめて3枚ぐらいつれれば、刺身に十分なのですが、晩酌の肴には、ナマコがあるので・・・・・。
ナマコの裁き方として、時々ブログしてはいるのですが、なかなかさかのぼってみるのは、自分自身しないので、適当な間隔で、ナマコの裁き方をブログするようにしています。
①軍手して、スチールたわしで、ナマコの表面の皮?を擦り落とします。
②尻と口を落とします。
③腹を立てに切り開き、腸の部分は捨てます。卵の部分は取り置き真水にさらしてから、水を切って食します。
④ナマコの内側?きれいに水洗して、口の部分をきれいに取り除き、後はスライスして、手製のタレで、↑記の卵と一緒に食します。
たくさん取れたら、裁いたナマコは丸めてラップして、冷凍保存します。好きな時にいつでも食べられます。凍った状態のナマコは冷凍の状態で、包丁で、簡単にスライスできます。
タレですが:なんといっても橙のしぼり汁にはかないません。私は、橙のしぼり汁に、市販の根昆布だし汁と、市販のすし酢を自分の好みで加えて、醤油を少し足した・・・・タレ?で食しています。
私、個人的には、ナマコ:臭いは胡瓜?のようなにおいがして、少ししょっぱいけど味は無い?ような感じなので、臭いを橙の臭いで消して、旨味をコンブ出汁で、それにすし酢で甘みを加えて、ナマコの食感をおいしくいただいています。