3月31日曇りぎみの晴れ、風無し 大潮干潮12:59潮位54cm
フィッシングタイム11:50~13:10
釣果カサゴ4枚最長寸20,5cm 最短寸15,5cm

グレバリ4号を3本合わせてハンダ付けした。

確かに係は良いけど、その分根係もする。マルセイゴの15号が良いようだ。

今日の釣り場のテトラは(西側から9番目と10番目)産卵前のウニが、カサゴ釣りの仕掛けを投げ込むテトラ穴の入り口に陣取っていて、カサゴは寄り付かない?ようで反応が無い。おまけにベタ凪はカサゴに食い気が無い。
4月の半ば過ぎムラサキウニは卵がたっぷり入っていて最高においしい大きめのウニが5個もあれば丼のご飯が隠れてしまう。
血抜きをするとカサゴのエラが白くなります。血抜きをした方が刺身が美味しいです。
フィッシングタイム11:50~13:10
釣果カサゴ4枚最長寸20,5cm 最短寸15,5cm

グレバリ4号を3本合わせてハンダ付けした。

確かに係は良いけど、その分根係もする。マルセイゴの15号が良いようだ。

今日の釣り場のテトラは(西側から9番目と10番目)産卵前のウニが、カサゴ釣りの仕掛けを投げ込むテトラ穴の入り口に陣取っていて、カサゴは寄り付かない?ようで反応が無い。おまけにベタ凪はカサゴに食い気が無い。
4月の半ば過ぎムラサキウニは卵がたっぷり入っていて最高においしい大きめのウニが5個もあれば丼のご飯が隠れてしまう。
血抜きをするとカサゴのエラが白くなります。血抜きをした方が刺身が美味しいです。
