到着!2週間掛かりました(汗)
途中EHP-AHR192一択になっていたが今の500円DACを考えると重宝するアイテムになりました
(オプティカル)Toslinkを3出力できる装置です
電源入らないのも有りますが「単に1/3で振り分ける」は悪評高いので

光とは言え同軸でも抵抗や伝導速度は関係無い距離だし元々デジタルON/OFF信号なので
よほどの強電界を受けない限り問題は無いけど単に安くて多様性には適していました
で毎度のうっかりオッサン化しているのでオプティカルケーブルは何処に~~!!
探す手間を仕事時間で比較するならば100円なので2個注文中、ブログ書く時間もなる浅ましい話に・・・(汗)
途中EHP-AHR192一択になっていたが今の500円DACを考えると重宝するアイテムになりました
(オプティカル)Toslinkを3出力できる装置です
電源入らないのも有りますが「単に1/3で振り分ける」は悪評高いので

光とは言え同軸でも抵抗や伝導速度は関係無い距離だし元々デジタルON/OFF信号なので
よほどの強電界を受けない限り問題は無いけど単に安くて多様性には適していました
で毎度のうっかりオッサン化しているのでオプティカルケーブルは何処に~~!!
探す手間を仕事時間で比較するならば100円なので2個注文中、ブログ書く時間もなる浅ましい話に・・・(汗)