三連休のラストですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
ところで?何の脈絡もなく今日は自分の事務所についての
お話しです。
私は柏市根戸(北柏徒歩5分)というところに、登録していますが
ここは同業者との合同事務所になっています。
社労士は開業する際、ほとんど自宅で開業するのが
一般的であり、そのまま事務所を構えず
自宅の一室を事務所にしている方が多いのでは、と
思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
今の北柏の合同事務所は、開業するに当たって
それから今でも、ずっと私にとってはとても
大きい存在であります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
振り返ると…、
事務所務め時代、そろそろ開業をという
気持ちがズンズン大きくなっていった頃に、ここの合同事務所に
声を掛けてもらいました。
いろいろ諸事情はあったのですが
思い切ってその流れに身を任せて、開業登録に
至りました。
そのとき、合同事務所の話しがなかったら
開業さえ踏み切れていたかどうか…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
それくらい有難い話しでした。
まず、自宅で開業していたら、すぐに煮詰まって
しまうんじゃないかな、精神的に。
特に、開業当時の山あり・谷ありの顧客開拓などなど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
試行錯誤することが多いけど、そんな時、やはり開業して日が浅い同業者に
意見を求め、相談し、共感し合え、励まし合えた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
士業って個人事業者だし、「一匹オオカミ」的なのだろう
とけど、“同僚”っぽいノリが事務所では味わえた、
という感じ。
それから、私は、“サラリーマン気質”?と言うのか
毎朝通勤して同じオフィスに出かける、と言うのが
カラダにしみ込んでいたし、嫌いではなかったので
勤めを辞めてもとりあえず行く所がある、という
ことが、精神的に大きかったのだ。
次回に続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
ところで?何の脈絡もなく今日は自分の事務所についての
お話しです。
私は柏市根戸(北柏徒歩5分)というところに、登録していますが
ここは同業者との合同事務所になっています。
社労士は開業する際、ほとんど自宅で開業するのが
一般的であり、そのまま事務所を構えず
自宅の一室を事務所にしている方が多いのでは、と
思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
今の北柏の合同事務所は、開業するに当たって
それから今でも、ずっと私にとってはとても
大きい存在であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
振り返ると…、
事務所務め時代、そろそろ開業をという
気持ちがズンズン大きくなっていった頃に、ここの合同事務所に
声を掛けてもらいました。
いろいろ諸事情はあったのですが
思い切ってその流れに身を任せて、開業登録に
至りました。
そのとき、合同事務所の話しがなかったら
開業さえ踏み切れていたかどうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
それくらい有難い話しでした。
まず、自宅で開業していたら、すぐに煮詰まって
しまうんじゃないかな、精神的に。
特に、開業当時の山あり・谷ありの顧客開拓などなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
試行錯誤することが多いけど、そんな時、やはり開業して日が浅い同業者に
意見を求め、相談し、共感し合え、励まし合えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
士業って個人事業者だし、「一匹オオカミ」的なのだろう
とけど、“同僚”っぽいノリが事務所では味わえた、
という感じ。
それから、私は、“サラリーマン気質”?と言うのか
毎朝通勤して同じオフィスに出かける、と言うのが
カラダにしみ込んでいたし、嫌いではなかったので
勤めを辞めてもとりあえず行く所がある、という
ことが、精神的に大きかったのだ。
次回に続きます。