少し前に導入しようか、考えていた
「口座振替制度」を思い切って
始めることに決めた。
それぞれのお客からの登録口座から毎月顧問料を引き落とし
数日後にまとめて自分の口座に送金されてくる。
もちろんコストは掛かるが、お客にとっては相当
便利じゃないか。普通に考えて、毎月同じ額を振り込むというのは
手間だもの。会社から自動送金しているところも多いとは
思うけど、わざわざ銀行に足を運んで振り込むならなお更だ。
どんな反応かなぁ…と、先週から数件のお客に
「自動的に引き落としできるようになったんですよ…!」と
簡単に説明を開始。
そうしたら、予想以上にスンナリと
「あぁ、じゃあそうします!」と次々を申し込んで
頂けた。
中には、「社労士さんは個人でやってるから、
そういうの(引き落としサービス)、ないと思って
しょうがなく振り込んでいた。助かりますぅ!」
とホンネをおっしゃいつつ喜んで頂いた方も。(苦笑)
あぁ、良かった、まずは思ったとおり
お客にとっていいサービスみたい。
きっかけは、
「税理士さんみたいな引き落としのほうが
ラクでいいんですけど…」という新しいお客の
一言。そのときは、正直なところ困ってしまったけど
今から思えば、率直に言っていただいて本当によかった。
費用対効果…細かい損得を考えるのはあまり得意ではない。
「ちゃんとした」?事務所のイメージ(自己満足かもしれないけど)作りのため、と、
お客に喜んで頂いた、とじかに実感できたので
いい判断だと思っている。
なんだかそれに“新しいコト”始めるのって
面白そうだもの。
まだまだ小さいMy事務所…
変に凝り固まらず
ドンドン新しいこと取り入れていこう!
「口座振替制度」を思い切って

それぞれのお客からの登録口座から毎月顧問料を引き落とし
数日後にまとめて自分の口座に送金されてくる。
もちろんコストは掛かるが、お客にとっては相当
便利じゃないか。普通に考えて、毎月同じ額を振り込むというのは
手間だもの。会社から自動送金しているところも多いとは
思うけど、わざわざ銀行に足を運んで振り込むならなお更だ。
どんな反応かなぁ…と、先週から数件のお客に
「自動的に引き落としできるようになったんですよ…!」と
簡単に説明を開始。
そうしたら、予想以上にスンナリと
「あぁ、じゃあそうします!」と次々を申し込んで
頂けた。

中には、「社労士さんは個人でやってるから、
そういうの(引き落としサービス)、ないと思って
しょうがなく振り込んでいた。助かりますぅ!」
とホンネをおっしゃいつつ喜んで頂いた方も。(苦笑)
あぁ、良かった、まずは思ったとおり
お客にとっていいサービスみたい。

きっかけは、
「税理士さんみたいな引き落としのほうが
ラクでいいんですけど…」という新しいお客の
一言。そのときは、正直なところ困ってしまったけど

今から思えば、率直に言っていただいて本当によかった。
費用対効果…細かい損得を考えるのはあまり得意ではない。
「ちゃんとした」?事務所のイメージ(自己満足かもしれないけど)作りのため、と、
お客に喜んで頂いた、とじかに実感できたので
いい判断だと思っている。

なんだかそれに“新しいコト”始めるのって
面白そうだもの。
まだまだ小さいMy事務所…

ドンドン新しいこと取り入れていこう!
