朝の7時半ころ携帯が鳴った。
最近お付き合いを始めた事業所から。
出張中の宿泊所の階段から足を滑らし
足首骨折のケガをした、と言う。
これって、労災使えますか…?という質問
だった。
労災じゃないデショ…とまず思った。
だって業務中でもなければ、移動中でも
ないもの。
ただ“出張中”と言うのが引っかかる。
いやいや、思い込みってコワい。
困ったときの行政!
労基署に聞いたら、
なんと、出張中は全体が使用者の“支配下”に
あるので、労災が使えるそうだ。
またしても、自分の知識の浅はかさを
痛感…
アブナカッタ、聞いてよかった。
あぁ、でもこうして判断に迷うときは
ひとつひとつ、どこかしらに確認したり
情報を得たりで、今回もミスを回避できて
セーフ
と言う感じだ。
ここの事業所は最近労働保険を成立させた
ばかりだったこともあり、早速の労災手続きとなった。
ケガは心配だが、労災が使えて
社長奥様もホッとしていた様子。
ひとつ賢くなった私も同じく
ほーっ。

最近お付き合いを始めた事業所から。
出張中の宿泊所の階段から足を滑らし
足首骨折のケガをした、と言う。
これって、労災使えますか…?という質問
だった。
労災じゃないデショ…とまず思った。
だって業務中でもなければ、移動中でも
ないもの。
ただ“出張中”と言うのが引っかかる。
いやいや、思い込みってコワい。
困ったときの行政!
労基署に聞いたら、
なんと、出張中は全体が使用者の“支配下”に
あるので、労災が使えるそうだ。
またしても、自分の知識の浅はかさを
痛感…

あぁ、でもこうして判断に迷うときは
ひとつひとつ、どこかしらに確認したり
情報を得たりで、今回もミスを回避できて
セーフ

ここの事業所は最近労働保険を成立させた
ばかりだったこともあり、早速の労災手続きとなった。
ケガは心配だが、労災が使えて
社長奥様もホッとしていた様子。
ひとつ賢くなった私も同じく
ほーっ。
