にこにこウォーカー まだまだ進化中!

日々、前進あるのみ
色々の事にチャレンジ チャレンジ!

イベント(5)皆で育もう(後編)

2018年03月30日 | 日記
桜祭りの観賞後に
駅近くの情報産プラザに立ち寄った
さくらまつりにちなんだ
お菓子が陳列され発売品

さくらの花を使った
お酒らしく・ピンク色

さくらぜり-

焼き菓子
桜をイメ-ジした形で
とても美味しかった
手が止まりません
桜の香りで良い気分
日立のシンボルと言ったら
大煙突


近々上映され
映画鑑賞できる
本も出版されるらしい

日立風流物の公開が
7日と8日
平和通り
今年は内容が変わるらしく
楽しみ
日立さくらまつりと言ったら
毎年全国・又は外国からもランナ-達
シ-サイドロ-ドレ-ス大会
走る姿
沿道から聞こえてくる多くの声援
今年はもう一つ
カコ・イマ・ミライ2018
お絵かきのイベントが追加され
大人も子供も
一緒になって
お絵かきに参加しよう
写真は有りません
ウキウキするね
神峰動物たちも
応援しているよ
その他いろいろなイベントが
皆様をお待ちしています
詳し事は市の公式SNSへ
ご期待を





イベント(5)僕も私も桜見物(前編)

2018年03月30日 | 日記
改札口を通過すると右側には
広い海から吹いてくる太平洋臨み
更に左側を歩行すると
平和の願いの鐘が鳴り響き
平和通りの
さくらドラマが始まり始まり

左右の沿道も
第56回桜祭りの旗がなびく

空を見上げると青空の中に埋もれる

幼き子供も大人に交じり
可愛い手でカメラ操作
きれいだねえ-
さくらがいっぱいだね
車もよろこんでいるのかな
ぴょんぴょんと飛んで大喜びだった
一つの花びらが次から次と
大きな輪となり

満開でした
しあわせ
立ち止まる人々
この景色中々見れない良い経験
沿道歩行していたら

こんな看板
市民全体が市民を労わる
あたたかいことば
みんな気を付けて歩行しましょう