弁天神社で宮参りし散歩する![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
歩数12321
どちらから読んでも同じに仰天![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
キロ数8.60
帰宅後市報配布
近隣の〇高校でイベントある事を耳にする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
我が△娘も青春時代過ごした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_school.gif)
時代は違っても「継続は力なり」の建学の精神
この言葉思い出す
校舎全体も樹木も変化なし
親子共々タイムスリップ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/90/61b79276c76d6b33c83184b7acbacc48.jpg)
3年に一度の祭り
看板見つける
記念に撮影![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
天気も良く爽やか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6c/df98335283bd70c676c56f4b25bb993e.jpg)
学校の門をくぐると![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
活力のある生徒の声
懐かしい
2015
浪漫祭
一瞬の煌めき
の案内書受け取る
幼き子供が遊ぶゲ-ムも有り
2歳児の孫「ヨ-ヨ-」で大喜び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a0/3eaa6f82c078e26ce8ed9cd16ed95dd9.jpg)
学校を跡に東側前面は栗畑
見事な本数に
かすかに「栗の赤ちゃん見つける」
背が高くて撮れていると良いなあ
あ-あ-ボケちゃっている
残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/78/9fd852da4b19c78a5ee4f757b0fe45a9.jpg)
このカ-ド発行済みで
県内の〇市でプレミア商品券
格安にゲット
今日一日ハ-ド活動でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/05/8990b24c1418f55f0f9012c26832730a.jpg)
露草とこの辺では言いますが、
はっきりした名前は判りません
この季節道端に咲いている
配色良いね
すこしボケちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
歩数12321
どちらから読んでも同じに仰天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
キロ数8.60
帰宅後市報配布
近隣の〇高校でイベントある事を耳にする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
我が△娘も青春時代過ごした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_school.gif)
時代は違っても「継続は力なり」の建学の精神
この言葉思い出す
校舎全体も樹木も変化なし
親子共々タイムスリップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/90/61b79276c76d6b33c83184b7acbacc48.jpg)
3年に一度の祭り
看板見つける
記念に撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
天気も良く爽やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6c/df98335283bd70c676c56f4b25bb993e.jpg)
学校の門をくぐると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
活力のある生徒の声
懐かしい
2015
浪漫祭
一瞬の煌めき
の案内書受け取る
幼き子供が遊ぶゲ-ムも有り
2歳児の孫「ヨ-ヨ-」で大喜び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a0/3eaa6f82c078e26ce8ed9cd16ed95dd9.jpg)
学校を跡に東側前面は栗畑
見事な本数に
かすかに「栗の赤ちゃん見つける」
背が高くて撮れていると良いなあ
あ-あ-ボケちゃっている
残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/78/9fd852da4b19c78a5ee4f757b0fe45a9.jpg)
このカ-ド発行済みで
県内の〇市でプレミア商品券
格安にゲット
今日一日ハ-ド活動でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/05/8990b24c1418f55f0f9012c26832730a.jpg)
露草とこの辺では言いますが、
はっきりした名前は判りません
この季節道端に咲いている
配色良いね
すこしボケちゃいました