今日は簡単にご自分でしていただける姿勢のチェック方法をご紹介します。
「こうやってブログで姿勢チェックとか改善のストレッチとか載せると、お客さん来なくなるんじゃない?」
って、心配してくださる方もいらっしゃいます。
お心遣い、ありがとうございます。
「優しいな~」と嬉しくなっちゃいました。
姿勢工房オリジナル姿勢改善ストレッチングは元々、モデルやプロスポーツ選手の姿勢バランス改善・体幹強化を目的に開発されたストレッチです。
最大の特徴は、各個人の姿勢の特徴を分析し、各人に合ったストレッチをプログラムしていく個別対応にあります。
姿勢工房ストレッチングオフィスにお越しのクライアント様の姿勢を正すと腰痛・肩こり・膝痛など改善されるケースが多くみられ喜んでいただいています。
「喜びの声」は コチラ→ 姿勢工房代表のブログ
「せっかく改善していただいたクライアント様には、再び不調を起こさず健康でいていただきたい」
その思いから、姿勢工房代表のパートナーストレッチで改善していただいた方に、維持の為、ご自宅でできるセルフストレッチ(お一人でご自宅で簡単に行えるストレッチ)を、お伝えしています。
不調のない方には、今後も健康を維持するためにセルフストレッチをお伝えしようと、始めたのがmika担当のストレッチ教室の始まりです。
まだお会いしたことのない方へも予防として姿勢改善ストレッチを知って、不調のない健康な生活を続けていただきたいとブログでご紹介しています。
ブログでは、一人一人の姿勢の状態を分析することは出来ませんので、誰が行っても効果が出るストレッチ法を時々ご紹介させていただきます。
そこで・・・
まずは、ご自分の姿勢が正しいのか?どうか?
姿勢とは、「身体各部位の相対的位置関係」の事です。
頭部と体幹の位置関係・骨盤と下肢の位置関係など 身体各部位の相対的な位置関係を合成したものが「姿勢」です。
良い姿勢と悪い姿勢の違いは、物理学(力学)で考えることができます。
基準は重心線です。
重心線に、より近い位置に各関節を配置した姿勢が、各関節の負担(関節モーメント)が小さく良い姿勢と言えます。
力学で姿勢を捉えれば、クライアントさんの「悪い姿勢」を見た時、どの部位に負荷(負担)がかかっているのか?は容易に理論的に解ります。
では、具体的に・・・どこを見ていくのでしょうか?
正面から見て・・・
耳の高さ
肩の高さ
腰の高さ
膝の高さ
これが、【 左右対称 】が正しい姿勢です。
鏡でチェックしてみてくださいね。
左右で高さが違うと筋肉のバランスが崩れている証拠。
だから、「いつも右の肩が凝る」 とか 「左の足がしびれる」なんて事も。
では、側方 からだとどうでしょう?
耳の穴
肩の幅の真ん中
股関節(腰の幅の真ん中辺りにがあります)
膝の幅の中心
くるぶし
これが、【 垂直線上にまっすぐ 】が正しい姿勢です。
ご自分では見えないと思いますので、セルフシャッターのカメラとか、ご家族や友人の方に見て頂いてください。
いかがでしたか?
正しかった方は、維持してくださいね。
歪んでた方は・・・
もし良かったら、時々ブログで改善方法とか、見てください。
姿勢工房ストレッチングオフィスは開業から18年、今お越しのクライアント様を優先させていただくため、クライアント様のご紹介のある方だけお受付させていただいていました。
でも、紹介者が居ないけど、どうしてもみてほしい」と熱烈な方もいらっしゃいますので、若干の方の枠を設けました。
改善のストレッチの時間まではとれませんが、写真撮影したり、あなたの姿勢を検査させていただきます。
ご希望の方は → 詳しくはコチラ
『姿勢改善を通じて夢を応援する』
ストレッチインストラクターmika
☆募集中です
・企業様・団体様向け講演
・姿勢改善技術を覚えませんか?(初めての方向け)
☆姿勢工房ホームページ
・姿勢工房ストレッチングオフィス
☆姿勢工房のスタイル
・姿勢工房では、勘で姿勢改善を行う事はありません。
プロトレーナー・プロインストラクターとしての誇りを持って、物理学(力学)解剖学 運動学で徹底的に論理的に考察する事が姿勢工房のスタイルです。
・姿勢工房では、健康食品、健康器具などの商品販売は一切行いません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチ・エクササイズのみを用いて姿勢改善を行う事が姿勢工房のスタイルです。
「こうやってブログで姿勢チェックとか改善のストレッチとか載せると、お客さん来なくなるんじゃない?」
って、心配してくださる方もいらっしゃいます。
お心遣い、ありがとうございます。
「優しいな~」と嬉しくなっちゃいました。
姿勢工房オリジナル姿勢改善ストレッチングは元々、モデルやプロスポーツ選手の姿勢バランス改善・体幹強化を目的に開発されたストレッチです。
最大の特徴は、各個人の姿勢の特徴を分析し、各人に合ったストレッチをプログラムしていく個別対応にあります。
姿勢工房ストレッチングオフィスにお越しのクライアント様の姿勢を正すと腰痛・肩こり・膝痛など改善されるケースが多くみられ喜んでいただいています。
「喜びの声」は コチラ→ 姿勢工房代表のブログ
「せっかく改善していただいたクライアント様には、再び不調を起こさず健康でいていただきたい」
その思いから、姿勢工房代表のパートナーストレッチで改善していただいた方に、維持の為、ご自宅でできるセルフストレッチ(お一人でご自宅で簡単に行えるストレッチ)を、お伝えしています。
不調のない方には、今後も健康を維持するためにセルフストレッチをお伝えしようと、始めたのがmika担当のストレッチ教室の始まりです。
まだお会いしたことのない方へも予防として姿勢改善ストレッチを知って、不調のない健康な生活を続けていただきたいとブログでご紹介しています。
ブログでは、一人一人の姿勢の状態を分析することは出来ませんので、誰が行っても効果が出るストレッチ法を時々ご紹介させていただきます。
そこで・・・
まずは、ご自分の姿勢が正しいのか?どうか?
姿勢とは、「身体各部位の相対的位置関係」の事です。
頭部と体幹の位置関係・骨盤と下肢の位置関係など 身体各部位の相対的な位置関係を合成したものが「姿勢」です。
良い姿勢と悪い姿勢の違いは、物理学(力学)で考えることができます。
基準は重心線です。
重心線に、より近い位置に各関節を配置した姿勢が、各関節の負担(関節モーメント)が小さく良い姿勢と言えます。
力学で姿勢を捉えれば、クライアントさんの「悪い姿勢」を見た時、どの部位に負荷(負担)がかかっているのか?は容易に理論的に解ります。
では、具体的に・・・どこを見ていくのでしょうか?
正面から見て・・・
耳の高さ
肩の高さ
腰の高さ
膝の高さ
これが、【 左右対称 】が正しい姿勢です。
鏡でチェックしてみてくださいね。
左右で高さが違うと筋肉のバランスが崩れている証拠。
だから、「いつも右の肩が凝る」 とか 「左の足がしびれる」なんて事も。
では、側方 からだとどうでしょう?
耳の穴
肩の幅の真ん中
股関節(腰の幅の真ん中辺りにがあります)
膝の幅の中心
くるぶし
これが、【 垂直線上にまっすぐ 】が正しい姿勢です。
ご自分では見えないと思いますので、セルフシャッターのカメラとか、ご家族や友人の方に見て頂いてください。
いかがでしたか?
正しかった方は、維持してくださいね。
歪んでた方は・・・
もし良かったら、時々ブログで改善方法とか、見てください。
姿勢工房ストレッチングオフィスは開業から18年、今お越しのクライアント様を優先させていただくため、クライアント様のご紹介のある方だけお受付させていただいていました。
でも、紹介者が居ないけど、どうしてもみてほしい」と熱烈な方もいらっしゃいますので、若干の方の枠を設けました。
改善のストレッチの時間まではとれませんが、写真撮影したり、あなたの姿勢を検査させていただきます。
ご希望の方は → 詳しくはコチラ
『姿勢改善を通じて夢を応援する』
ストレッチインストラクターmika
☆募集中です
・企業様・団体様向け講演
・姿勢改善技術を覚えませんか?(初めての方向け)
☆姿勢工房ホームページ
・姿勢工房ストレッチングオフィス
☆姿勢工房のスタイル
・姿勢工房では、勘で姿勢改善を行う事はありません。
プロトレーナー・プロインストラクターとしての誇りを持って、物理学(力学)解剖学 運動学で徹底的に論理的に考察する事が姿勢工房のスタイルです。
・姿勢工房では、健康食品、健康器具などの商品販売は一切行いません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチ・エクササイズのみを用いて姿勢改善を行う事が姿勢工房のスタイルです。