杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫

お勉強が続いたので、今日は神奈川県相模原市のカヌマミュージックの先生、カヌマ先生とコラボの曲を聴いてくださいね!
sae's cafeで(コメント欄)お茶をしながら聴いていただくのもいいかもしれません(*^^*)
【愛のフィーリング さえ先生のピアノで】
《カヌマ先生のブロブより引用させていただきました》
『この歌は銀座で歌っていた頃 最初は「ただ一度だけのたわむれだと」で始まるハイファイセットの歌詞で歌っていました。
ある時お客さんの女性から「先生、お願いがあるの。この歌大好きな歌なんです。モーリス・アルバートの英語詞で歌っていただけませんか」「わかりました。次回いらした時英語で歌いますね」と約束。
しばらくして彼女がまた来店。
カヌマは英語詞で歌いました。一応歌詞の内容は調べ練習もしましたよ。
カヌマが歌い彼女を見ると彼女の頬に一筋の涙が光っています。きっと思い出の中にこの歌があったのですね。悲しい恋の思い出?別れたけれど幸せだった頃の思い出? カヌマが歌い終わると彼女は口パクで「ありがとう」こちらまでジーンとしました。
それからはこの歌を歌うたびに彼女の頬を伝う涙を感じながら歌っていました。
モーリスアルバートの楽譜からベースギターの音を取り出し カヌマが歌う【愛のフィーリング/頬をつたう涙】というタイトルでyoutubeにアップしました。
この歌を聴いたさえ先生が(小松音楽教室)サプライズでピアノでの演奏を送ってくれました。
カヌマが作るバック演奏は機械(正確、でも気持ちがない)ですが、やっぱりさえ先生の弾くピアノには気持ちがこもっています。
早速歌ってみました早く聴いていただきたいと。
もしかしたらさえ先生が弾いてくれないかなと思っていたかも。(テレパシー)
一度もお会いしたことのない先生とのコラボも3曲になりました。』
カヌマ先生~事後報告ですみません💦
カヌマ先生のブログには、私のブックマークから入れますよ(^_^)