杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫


朝起きたら、雪が⁉︎と思ったら、積もっていませんでした(^^)
ピアノには、3本のペダルが付いています。

今回は、1番右側にある、1番使われるペダルについてお話をしましょう♪
1番右にあるペダルは、「ダンパーペダル」と言うお名前がついていますよ!
皆さまの1番親しみあるペダルだと思います。

グランドピアノもアップライトピアノでも、1番右のペダルの役割は同じです。
このペダルを踏むと「ニャー」と鳴きます。
いえ💦鳴きません💦
逆に鳴いたらビックリです💦
この「ダンパーペダル」は、踏むと音の響きが長くて続きます♪
手を鍵盤から離しても、音の響きが続きます!
「ラウンドペダル」とも言われていますよ(^-^)
さぁ、次回のブログでは、2番目のペダルの紹介をしますね(^^)/