杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫
はとこから送って来ていた生プルーン

あれから熟して柔らかくなり食べてみましたよ😆
皮そのまま食べても、剥いて食べてもいいらしい。
娘は、そのまま食べていましたが私は剥いてみました。

左から、熟した生プルーン、真ん中は、皮を剥いたところ、そして中は、こんな感じ。
どちらかと言うとスモモっぽい⁉︎
ドライのプルーンより、こちらの方が好き!
冷蔵庫に入れておかないと、シワシワになるらしい。
「来年も送るね!」と言ってくれた、はとこ!ありがとう💕
今月はハロウィンの月でもありますね🎃
「今月の両手で弾いてみよう!」の課題曲は「おばけなんてないさ」です。👻
フォロワー様のゆっくん様が弾いてくださいました。
さっそく聴いてくださいね♫
お化けなんてないさ
《ゆっくん様のブログから引用させていただきました》
【埼玉のピアノ教室のさえちゃんさんの手書きの楽譜を弾いてみました。
「お化けなんてないさ」
ハロウィン🎃の季節なので、ハロウィン👻を入れました。
僕、怖い😱とフレーズも。
同じフレーズな繰り返しですが、左手が、その都度違います。
「お化けなんてないさ」
ハロウィン🎃の季節なので、ハロウィン👻を入れました。
僕、怖い😱とフレーズも。
同じフレーズな繰り返しですが、左手が、その都度違います。
今回は、間違えやすいので、楽譜を見ながら弾きました♪】
スラスラと弾かれていらっしゃいますね。
次の音に行くのにも余裕があります。そして、止まらない👍
動画にもお化けが!強弱もつけられて、怖さを出している⁉
コツコツと練習されていらっしゃるのがわかります👏
もしかして仮装されて弾いていらっしゃるのかしら👻
見てみたい👀
最後も丁寧に終わられていらっしゃいますね。👏
ぜひ、ハロウィン本番には仮装してお孫ちゃん達に弾いてあげてくださいね(≧▽≦)
練習してくださり、動画をアップしてくださりありがとうございました。(^^)