小松音楽教室

小松音楽教室の紹介

記号などは、どこに書くの?どこでもいいのかなぁ①

2022年06月20日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫


娘とモーニングを食べに行こう!と言う話になり、9時Openの個人のお店に行きました。


着いたのは開店2分前!9時オープンなのに、時間になっても開く様子なし💦


ネットでは、定休日が月曜日なのに…結局、開く様子がなかったので、どこに行く?となり、そこから近かった「ガスト」のモーニングに行くことになりました。


6年ぶりくらいに行ったのですが、2人してメニューにビックリ!


パネルで選び、今は、サラダにドレッシング付けるか、パンにジャムなどは付けるか、目玉焼きは、両面焼きにするか…など出て来るんですね!(◎_◎;)








この写真のように( ̄▽ ̄;)


娘とビックリで、まるで浦島太郎になった気分でした(^◇^;)

そうそう、ジャムの「付ける」「不要」の選択、てっきりジャムをパンに塗ってくれるのかと思ってたら、その「付ける」じゃなかった(笑)
ジャムを、つけて食べられるように、添えますか?の意味だった(≧▽≦)
娘もジャムをパンに塗ってくれるのかと思ったらしい(笑)

たまに行かないと時代に置いてきぼりになる?





今日のお勉強ですよ!

楽譜には、たくさん、いろんな事が、書いてあります。

音符、休符、標語、記号などなど💦


これって、何も決まりもなく、いろんな所に、書いてあったら、弾きながら、特に初見では、大変な事になります。


「け~~~!どこ見ていいの?」と(^_^;)



これらを、どこに、どの位置に書くにかは、決まっているんですよ!




その曲を、どのくらいの速さで弾くか、曲の速さを表す記号や、速度標語などは、楽譜の上側に書きます。








音の強弱を表す記号は、楽譜の下に書きます。



エレクトーンの楽譜は、普通は、3段なので、2段目と、3段目の間に強弱記号や、速度記号が書かれます。








今は、パソコンで楽譜を書いたりしますが、いつでも身近にパソコンがあるとも限りません!



人が見ても、使う人が見ても綺麗に見やすく書けるとカッコイイですからね(*^^*)



P.S.
来月上旬の発表会のために忙しくなり、皆さまの所へなかなか行けなくなっています。すみません💦m(_ _)m




コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【夜桜お七 遠距離コラボ】&クリスマスコンサートの日程

2022年06月19日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫


毎年恒例のショッピングモールでのクリスマスコンサート🎄


お客様も一緒に楽しんでくださり、毎年大盛況なんです😃






しかし、ここ2年、コロナ禍で中止になっていました💦


今年は、去年より、イベントか出来る感じにはなって来たようです。



それで、ショッピングモール側と一応日程が決まりました🎄


クリスマスコンサート🎄12月17日土曜日です。😊




今年は、このままイベントが出来ますように😃



6月4日に、坂本冬美さんの「夜桜お七」の演奏をアップしました。

この曲、1度弾いてみたかったんです(*^^*)


今回は、神奈川県相模原市カヌマミュージックの先生、カヌマ先生が、なんと歌をのせてくださいました(^^)


さっそく聴いてくださいね!

【夜桜お七 カヌマ先生と(遠距離コラボ)】






《カヌマ先生のブログから引用させていただきました。》

【今回のさえ先生(埼玉県杉戸町・小松音楽教室)とのコラボは「夜桜お七」(坂本冬美) クラシックからジャズ、ポップス、何でもこなす小松音楽教室(埼玉県杉戸町)のさえ先生の今回の演奏は演歌の大ヒット曲。 
「夜桜お七」は、1994年に発売された坂本冬美さんの代表曲のひとつ。
 
曲名の「お七」とは八百屋お七のこと。

 火事場で出会った男に惚れた十七歳の少女「八百屋お七」が、もう一度その人に会いたくて自分で火を放ってしまったというエピソードをモチーフに書かれた歌で恋に身を焼く現代的な女性を、八百屋お七になぞらえた作品といえます。
 今回は演歌ということで「うなり」まくってみましたよ p(´∇`)q
 顔合わせ、打ち合わせなしの遠距離コラボ、おききくださいね。
 できれば🎧で 】



け~~~!突然でビックリ!それはそうですよね。
お会いしたこともない、打ち合わせナシ、皆さまと同じで、声もネット上のブロブでしか聞いたことがない。
出来ればお顔も拝見してみたいです(*'▽')


カヌマ先生、私に「 クラシックからジャズ、ポップス、何でもこなす小松音楽教室のさえ先生」とおっしゃっていらっしゃいますが、そのまま言葉を鏡に映してお返ししますよ!
「 クラシックからジャズ、ポップス、何でもこなすカヌマ先生」
もちろんカヌマ先生の大好きな🍅を付けて!ケッケッケ(≧▽≦)


坂本冬美さんとまた違った、カヌマ先生ワールドの「夜桜お七」。
カヌマ先生は、何を思って歌われていらっしゃったのでしょうね。
なんとなくジェスチャーも入れて歌われていらっしゃる気がします。


確かsae's cafe(コメント欄)にフォロアー様からのコメントの中で「カヌマ先生が、また歌をのせてくださるかなぁ?」とおっしゃっていた方がいらっしゃいましたよね⁉


もしかしたら、そのコメントをカヌマ先生が、読まれたのかしら?



カヌマ先生、素敵な歌をのせてくださり、ありがとうございました!🍅(←このカヌマ先生の大好きな(本当はお嫌い(笑))トマトは句読点です。
ケッケッケ(≧▽≦))


P.S.
来月上旬の発表会のために忙しくなり、皆さまの所へなかなか行けなくなっています。すみません💦m(_ _)m



コメント (31)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和音の書き方って⁉︎イオンのWAON⁉︎

2022年06月18日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫


今回は、WAON…の書き方…まずは、犬🐕を書いて、赤い首輪を書いて…って!!!

いや、それは、イオンのWAONの犬( ̄▽ ̄;)



                (お写真はネットからお借りしました)


そうそう、WAONの犬の名前、知っています?
名前があるんですよ!「happy WAON ハッピーワオン」と言うそうです。

そして、お誕生日が2007年4月27日、犬の種類は、「electric money dog」

得意なことは、「ポイントを集めること」「歌うこと」趣味は「買い物」

名前の由来は、いろんな音が調和して奏でられる美しい「和音」と「イオン」を掛けたものだそうです。


ありゃ💦なんでWAONの記事に?(^_^;)



そうではなくて、今回は、音楽の和音の書き方をお勉強しましょうね!



和音って、例えば「ド・ミ・ソ」を重ねて書いたときは、お団子のようになって、綺麗に書けます。








しかし、「ドレ」とか「ファソ」のように、隣り合った音を書くときは、お互い邪魔⁉



そういう時は、基本は低い音を基準としてもう1つの音を右斜め上に並べますよ(*^^*)








でも、よ~~く見ると、左側に、はみ出すときと、右側に、はみ出すときがΣ(゚Д゚)







それは、音符を書いた時の符尾(棒)の向きの違いによります。


楽譜を見る機会があったら、ぜひ見てみてくださいね!



P.S.
来月上旬の発表会のために忙しくなり、皆さまの所へなかなか行けなくなっています。すみません💦m(_ _)m


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってみよう!指番号の応用

2022年06月17日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫


またまた、け〜!!!!!
発表会のプログラムが、昨日出来てきました💦はやっ。





そして、指導講師にも、手紙が。


そんなわけで、昨日からプログラムを生徒さん達に配っています。


私の教室は、最後の方なので、またきっと、MCは、私が初めかも(^◇^;)
嫌な予感。


トップバッターのMCは、注意事項なども読まないといけないし…その場で渡される文章、もっと早めに欲しい(ーー;)

MC、トップバッターじゃありませんように( ̄▽ ̄;)


コロナ禍なので、今年も合同発表会に参加させていただきました。🎹

早くまた、小松音楽教室だけの、ライブ形式の素敵な発表会が出来る様になるといいなぁ。






前回は指番号のお話をしました。

指番号を覚えたところで、
今日は応用してみたいと思います。

知っている方は、復習してくださいね(≧▽≦)

何事も基本が大切( ̄ー ̄)



それでは、皆さんが知ってる「きらきらぼし」


右手1番の指(親指)からドレミファソと、一本ずつ鍵盤に置くと、『ソ』の部分に5番指が(小指)が来ます。


それをそのままの位置で♩『ドドソソララソー』と弾くと、指が『ラ』の所で指が足りない( ̄▽ ̄;)


そんな時は↓の指番号で弾くといいですよ。



                      (教材をお借りしました)



『ソ』は5番の指じゃなくて、4番で弾きます。(④がポイント)
そうするとスムーズに『ラ』が弾けますよね。


次にその後の『ファファミミレレドー』
『ファ』を3番の指(薬指)から弾いて行くと最後の『ド』で指が足りない!(^▽^;)


そんな時は『ファファミミレレドー』の『ミミ』の所で、同じ音を2回弾く時に、2番、3番と違う指で弾いて、指の移動をします。(2→3がポイント)


そうすると最後の『ドー』もちゃんと1番(親指)で終わる事が出来ますよ。


やってみて下さいね🎹



P.S.
来月上旬の発表会のために忙しくなり、皆さまの所へなかなか行けなくなっています。すみません💦m(_ _)m
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道しるべ

2022年06月16日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫

ト音記号、ヘ音記号、なんで「ト」?なんで「へ」なの?


ト音記号、ヘ音記号、なんであのような形をしてるの?


全部お勉強しましたね😊

ケッ!忘れた⁉︎!(◎_◎;)


いやいや、もうバッチリですよね。( ̄▽ ̄;)


フォロワー様から、「ト音記号のブローチとか、ありますよね!」と言われて、思い出した!💡

持っていますよ〜!







このト音記号のブローチ、長さ9センチくらいあります。いただき物なのですが、1度も使った事がないです💦


訳?それは、もったいないのと、汚したくないのと、衣装に穴が空いてしまう事…かなぁ😆




指には、番号がついています。


右手も左手も、親指、そう、お父さん指が1番です。


右手は親指から、1、2…ってわかっていても、左手になると、何故か小指から1、2…と数える子がたまにいます。






お母さんが強くても(笑)1番はお父さん指ですよ!



弾く時に楽譜に番号が付いている時がありますよね。



指番号通りに弾くと、あれっ⁉︎スムーズに弾けた!と、いい事が!



指番号は次の音に行く、『道しるべ』😊


人生にも道しるべがあったらいいのになぁ。ボソッ(^◇^;)


P.S.
来月上旬の発表会のために忙しくなり、皆さまの所へなかなか行けなくなっています。すみません💦m(_ _)m


コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする