Ru アールユー

 北海道の観光・グルメ・イベントの紹介、
 楽天市場で人気急上昇、テレビで紹介された商品も掲載しています。

寛平ちゃん、おかえり~

2011年01月22日 | フィットネス
ア~メマ~~
昨日、大阪に着いた寛平ちゃん、本当にお疲れさまでしたーー
地球を一周するアースマラソン。生半可な意志の強さや体力では挑戦できないし、走り切った寛平ちゃんは本当にすごいと思う
前立腺がんの治療をしっかりとして少し休んでください~~。

お母さんとの対面で、お母さんが言った最初の一言に感動いや、笑っちゃいました
「あんまり疲れてる風じゃないね」っとボソッと。
ププッ



今日は、レスミルズの「BODY STEP」に挑戦
もう最初から脚が上がんなくって、ボロボロだったーー
出来るようになったら楽しいんだろうな。


引き締まったボディを目指して

2011年01月13日 | フィットネス
年末年始の暴飲暴食がたたって0.5kg体重増加
なかなか元に戻りません。。。

そんな中、フィットネスのインストラクターから
『体引き締まってきましたねー』『そう言われるでしょー』って。

え?減量に苦労していたのに、
意外な言葉に、一気に体重が戻った気がしました
まぁ、旦那さまには、いい体になってきたねと言われますが(書くと露骨な言葉)


時間が空けばフィットネスで筋トレやジョギング、ダンスなどをして自分を磨いていますが、
ボディケアのコスメでも磨いています


年頭に購入したクラランスシリーズで良かったものを紹介します。



ボディクリームです上記の画像から購入すると定価7350円のところ4778円で購入できます。送料無料。
ドラックストアで購入するタイプのボディクリームとは比べ物にならない程、肌に良く馴染みます。
とてもやわらかいクリームでハーブの優しい香りでとても癒されます。
(夜つけて翌朝まで持続しています)
お肌の状態もとてもスベスベしてしっとりしています。
即効性はないようですが、引き締め効果もあるそうです。


そして、ボディ洗浄剤のボディスクラブ下記の画像から購入すると定価7350円のところ半額の3675円ですよ



週に2回ボディソープの代わりに使います。
スクラブが体の角質を排除して凹凸のないスベスベなお肌に仕上げてくれます。
スクラブ特有のヒリヒリ感はありませんよ。



クロスカントリー

2010年12月27日 | フィットネス
初めてクロスカントリーをやりました
2kmをゆっくりと滑って、汗びっしょり。
途中、転んだりで嫌になったけど、滑り終えるともう1周したいって思っちゃうほどハマりました。
クロスカントリーって全身運動なんですよ~。いい汗をかきました。
今度は4kmに挑戦だ!なんて言ってます。旦那様が。

今年のクリスマスケーキは、
アイスクリームケーキ



久しぶりに食べたけど、以前のよりは数倍美味しくなってる
本当に美味しかった


スキーシーズン到来!!

2010年12月18日 | フィットネス
やっと雪が降り始めて各スキー場も本格的にオープンしてますねぇ

私の好きなトマムスキー場は、
新しいレストランもオープンしています。
hal-ハル

今年は何回行けるでしょうか。


今年の目標の一つに、「体脂肪を20%以下にする」というのがありましたが、
そろそろジムで計測してもらおうかと思っています。
で、でも怖い…
あれだけ頑張ったのに体脂肪が落ちていないとショックが大きいです。
近日中に計測しその結果をアップしますね。

背中に湿疹が出来ていて、そのうち治るだろうと半年ぐらいほっといたら
旦那様がちょっとやばいんじゃないと…。
もともとアレルギー体質なので、汗疹が悪化してしまったらしい。
皮膚科で処方された軟膏を塗ると3日も経たないうちに良くなってきました。
(飲み薬は飲んでないけど)
ほっといても治るのは若いうち。老化で治りづらくなるんですよ…と先生。

ダンスやヨガ、筋トレはやっていますが、水泳は完治するまで休んでいます。
なので、、、年内に泳げるようにはなりませんでした(泣)

師も走る 12月

2010年12月06日 | フィットネス

義母の病気からなんだか忙しくせわしなく動いているルルです。
今年から仕事をしないつもりが結構入ってくるし。。。
お菓子屋やパンを作る時間がないぜよ。。。


っと言いつつも、隙間時間を見つけてはフィットネスに通って
体を鍛えています。
最近では「ベリーダンス」のクラスが出来たので、頑張ってます



こういう衣装を身につけてやります。
ベリーダンスハマっちゃったので、衣装買っちゃいました。
ウエストの引き締めとヒップアップに効果があるみたい。

ベリーの他にもヨガやエアロダンス、ジョギング筋トレも欠かさず頑張っています。
で、今年に目標の一つに「体脂肪20%切る」という無茶な目標を掲げていましたが、
どうなんだろ。。。
アイスクリーム好きな私にはいくら運動をしても20%切ることはムリなんじゃないかと、、、。
年末に体脂肪や筋肉量など正確に測ってもらいます。
そしてここで公表しますね。。。

あー本当に忙しい…(@_@;)
もっと時間がほしい。お菓子を作りたい。。。
クリスマスやお正月のメニューも決めたいし。。。

あ、クリスマスソングと言ったら何が好きですか?
私は佐野元春のChristmas time in blue
あと、恋人がサンタクロース
今年は何をくれるかな♪


 


実りの秋

2010年10月03日 | フィットネス
平地の木々も少しずつ紅葉してきました

私たちが契約している畑でもキャベツや秋大根、人参、ブドウなどがいい感じになって来ています。

で、昨日は人参を収穫。
本数は60本。

どないすんねん、60本。。。

嬉しいはずの収穫が気が重くなってます。

とりあえずはそれぞれの実家にあげるんだけど、でもバカみたいにたくさんもあげれないし。。。

昨年は傷めてしまって捨ててしまいましたが、今年はそうはいきません。

ジュースやジャムなどにして食べるほか、冷凍保存も考えています。
1cmのサイコロ状に切ったものや、千切り、短冊切りにしたものを冷凍にできます。
食べるときは解凍はせず、凍ったままカレーやシチュー、煮物、きんぴらなどに使います。
解凍しちゃうとベチャベチャになって美味しくなくなるので気を付けます。


今度は秋大根。。。
なんと80本あります。
今から憂鬱


フィットネスで運動頑張っています。
通い始めて1年が経ちましたが、体がホント引き締まりました。
自分で言うのもなんですが、ウエストラインはくびれがくっきり!!
少しの運動でもすぐに汗をかけるほど代謝があがりました。

この1年運動をしていなかったら、ポチャ体系が加速していたかと思うと恐ろしいです

夜は二人でフィットネスデート
って、いつもデートしてるんだけどね





ポテトを練り込んだパン

2010年09月16日 | フィットネス
最近はフィットネスの記事を書いていませんでしたが、
ちゃんと運動しています。
秋は美味しいものがたくさんあってついつい食べ過ぎてしまうから、カロリー消費できる運動を頑張っています。


ウチにはジャガイモが山のようにあって、毎日どうやって消化していくか考えながらメニューを決めています。
肉じゃが、ポテトスープ、ポテトサラダ、コロッケ、シチューやカレーが定番なんだけど、
この前はスパニッシュオムレツを作りました。

ジャガイモを0.5cm幅の短冊切りしたものをベーコン・ピーマン・玉ねぎなどと炒めて卵でとじていくという簡単スピード料理。
味付けは鶏がらスープの素とお塩です。
結構美味しく好評でした。
が、使ったジャガイモは中1個。 1個しか消化できない料理・・・。

一度にたくさん消化できるのはやはり、ジャガイモをそのまま茹でて食べる方法なのでしょうか??


じゃがいもパンを作ってみました。

マッシュしたポテトを生地に練り込み、さらにとうもろこしとベーコンも混ぜ込んだパンです。
ひと頃、ポテトパンが流行りましたが、まさにそれです。
モチモチとした食感。バターの代わりにオリーブオイルを使ったのもあって風味もいつものパンと違いました。



頂いたフレッシュな野菜を使ってピザトーストに。
スープはこれまた頂いた枝豆を使って作ってみました。とっても美味しかった☆


明日は脳外科受診です。
頭痛がひどい時があるので念のための受診です。

そうそう、オークションに秋物を出品したので見てみてくださいね(^o^)丿

ルルのオークションページ(楽天オークション)

お野菜大好き

2010年08月23日 | フィットネス
久しぶりの雨でクールダウン。
連日暑くて夏バテ気味~~ あ、そうでもないか。元気元気。

仕事もジョギングもヨガもダンスも水泳も頑張っています。

この前は旦那様も水泳に挑戦。
泳ぎ方を教えたら、クロール泳げてる~~。上達早っ。
ルルは、、、ようやく息継ぎが出来るように、1・2回だけど。。。
あと、背泳ぎがなんとなーくできるようになりました。


先日契約している畑で、トウモロコシとジャガイモ、キャベツを収穫してきました。



今回収穫したじゃがいもは「男爵」

さっそく「こふきいも」で味わってみました。
とーってもホクホクして超美味しい!!

ポテトサラダやコロッケ、ポテトスープを作ります。
このあと日をずらして、メークインや他何種類か収穫できるので今から楽しみ♪

キャベツも20玉以上とれてどうしていいか。。。とりあえず両方の実家に発送。
昨年は傷ませてしまったので、今年は冷凍庫を買って冷凍保存することにしました。
丸ごとじゃなくって、きざんでね。
野菜の冷凍保存については、「ためしてガッテン」の本で紹介してあったのですが、
食材を上手に保存できるだけではなく、冷凍保存することでビタミンCが含有量が増すそうなんです。
冷凍すると食感も変わるのですがその食感を逆利用する事も出来るのです。

トウモロコシは「ハニーバンダム」という品種。
これも50本程とれたので実家に発送。とても喜ばれました。
何本かは茹でて食べて、残りはほぐして冷凍保存。
これも、コーンスープやサラダ、付け合わせにしたりといろいろ使えます。
来月には違う品種も収穫できます。


知人からもナス・トマト・ピーマン・カボチャを頂き、野菜天国に。
野菜好きな私たちには嬉しい限りです。

夏真っ盛り♪

2010年08月09日 | フィットネス
大好きな夏。
とはいえ、35度を超すとさすがに出かけたくなくなります。

涼しい部屋でDVD鑑賞。
観たのは、「バレンタインデー」(Valentine's Day)

日本では女性から男性に告白するバレンタインデーですが、
海外では男性から告白をするのですね。
私だったらもらっていたでしょうか、、、??
あぁ、日本に生まれて、女性に生まれて良かった良かった。

最初はつまらなかったけど徐々に点と点が繋がって、
最終的にはハートウォームな気持ちになり観て良かったと思える作品でした。

って言うか、
このくそ暑い日にバレンタインデー?
「オーシャンズ」を観た方が良かったかも(すでに鑑賞済み)


暑いとルービーが美味しい!!(ビール)
夜はお誘いがあったので飲んできました。
ポカリスウェットを飲むように、スゥーっと体にしみ込みます。


ソフトクリームやパフェ、かき氷、アルコールの摂取も暑いと倍増してるけど、
カロリーとっている割には太らなくなりました。
これは日ごろの運動のせいです。

時間を見つけて体鍛えています。
水泳も始めたせいか、自分で言うのも変だけど、体が引き締まってきました。
なので最近はお腹が見えるウェアを着てダンスなどをしています☆

塩素の恐怖

2010年07月08日 | フィットネス
今日は1日オフだったので、11時から16時までフィットネスに居ました。

前半は筋トレ、ジョギング、エアロビクス、ヨガなど
後半は水中ウォーキング、アクアロ

最近、クロールのレッスンから遠ざかっています。
なぜかと言うと、
皮膚炎。

お顔はとにかくレッスンが終わったら入念に洗顔しすぐにスキンケア。
アンド、エステ通いしています。

手のひら・足裏の皮剥けは皮膚科に行って治療してます(泣)
デリケートな私。。。塩素にとても弱いということが分かりました。

なので、プールレッスンの回数を減らして、
極力顔を水につけないようにしたら、、、クロールレッスンから遠ざかってしまったのです。

全くやらないわけじゃないので、プールレッスンは継続します。
クロールの息継ぎがちゃんと出来るまでは頑張ります☆


先日受けた、「骨密度」の検査結果が届きました。

20歳から44歳までの健康女性の骨密度の平均値のことを、「YAM」と言うんだけど、
YAMを100%とし、それに対して自分の骨密度がどれくらいなのかがわかるんです。

で、ルルの結果は、90%。

予想よりいい結果でした。

食事でカルシウムを摂取することはもちろん、
運動することも大事なのです。
これからもこの結果を維持していけるよう頑張らなければ。


来週は、婦人科検診(がん検)。
今からドキドキしています。
検査自体がとんでもなく痛い。
本当に涙がちょちょぎれます。。。

痛い検査だけど、1年に1回は検査した方がいいです。
なかなか症状がでないがんなので。


では今日はこの辺で。

RaCoupon ラ・クーポン