札幌(北海道)の季節の服装を画像で紹介します。
観光などで北海道に来られる際に参考にしてください(*^_^*)
1月中旬~1月下旬
最高気温が-3~0℃位で、一年の中で最も寒い時期です。
ウールコートやダウンコートストール・手袋・帽子、インナーにはヒートテック的なものが必要な気温です。
また、スカートを履く時には厚手のタイツが必須アイテムです。
長い時間外に居る場合は、携帯用カイロが必需品です!
朝晩の気温は -10℃~-3℃位ですので北海道外から観光などで来られる方は本当に寒いと感じると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a7/e0a9b65338c8afbfc0669e54027bcdba.png)
1月中旬下旬になると毎日のように雪が降ります。
歩道は雪が積もっていたり、スケートリンクのようにツルツルな路面になっていることがあります。
滑りづらい靴がお勧めです。
転ばない歩き方のポイントは、
踵から歩くのではなく、靴底全体を同時に地面に着けるイメージで歩くと良いですよ(*^_^*)
あと、歩幅を小さくして歩くと転ばないのでオススメです。
札幌中心部に関してはロードヒーティングが入っているので安心して歩けますよ(*^_^*)
冬の札幌 防寒・乾燥対策についてはコチラから
ここから↓服装の画像を掲載します。↓
-------------------------------------------
★大通公園付近をぶらぶら~した時の服装
(この日の最高気温は0℃・天候は晴れ)
-------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/014ba27a2492c96a908a211d8099cde1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a3/bafe7e7bcba52c2c6ee87724d402ce67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6d/3bbed20b5d24eff57d565cd285b37b57.jpg)
・インナー(ヒートテック・長袖)
・デニム風シャツ(薄手)
・薄手ニット
・裏起毛付きパンツ
・ムートンブーツ
・ウールコート
・ストール
・手袋
雪が降っていれば撥水効果のあるダウンコートを着ますが、天気が良いときはウールコートを着ることが多いです。
でもコートの中はしっかりと着こみますよ(*^_^*)
最近は裏起毛のパンツばかり履いています(*^_^*)
とても暖かくやめられません~。
冬の札幌 防寒・乾燥対策についてはコチラから
-------------------------------------------
★札幌駅周辺でランチ
(この日の最高気温は0℃・天候は曇り)
-------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b4/bf378be886f7bc0b40cb68f03efb9193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/63/e8d81886effb878cebc495822784aee7.jpg)
施設内は暖かい(暑い)のでストールをやめて、オフタートルニットにしました。
首元が暖かくていいですよ!
・インナー(ヒートテック・長袖)
・オフタートルニット
・スカート
・タイツ
・ウールコート
・手袋
・ブーティ
スカートを履く時には厚手のタイツが必須です。
![]() N日本製アツギ210デニール 210D マットプレーン タイツ【TL1321】/アツギ タイツ…価格:1,404円(税込、送料別) |
随時画像はアップしていきます(*^_^*)
北海道に来る際の服装の参考にしてください☆
札幌の服装は月2回のペースでアップしますので今後もよろしくお願いいたします(*^_^*)
最後までお読みいただきありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2970_1.gif)