S’PORE papa

シンガポールへ2005年~2010年まで単身赴任・・・ゴルフの回数は、激減・・・競馬、釣り、ガーデニングなど多趣味・・・

黄亜細肉骨茶賓室

2005-08-01 14:40:49 | シンガポール
昨日は、日曜日。シンガポール探索の日。掃除、洗濯を済ませ、ランチを何にしようかと考えていた。ここのところ、イタリアンで攻めて来たが、今日は、関連会社のSさんお薦めのバクテーを思い出し、それにチャレンジすることに決めた。

ガイドブックにここが一番旨いと評判の黄亜細肉骨茶賓室(Ng Ah Sio Pork Ribs Soup
Eating House)に行ってみた。場所は、208 Rangoon Rd に有り不便。タクシーに行き先を告げたら直ぐに解ってもらえた。

ちょうど昼時、店は、ヘンピな所にあるにも関らず大繁盛。皆さん中華系。

どうやって頼んだらいいか解らなかったので、とりあえず席だけ確保して、店の人にバクテー(肉骨茶)と言ったら通じた。中華人特有のぶっきらぼうな受け答えだが、野菜とお茶はどうか?というので、それも頼んだ。

写真のものが来た。先ず、バクテーのスープを飲んでみた、旨い! 肉もやわらかく、とってもいい味。ご飯もタイ米にしては、臭みも無く、美味しく感じた。野菜は、春菊のようなものをスープで炊いたものでした。しっかり野菜も取れました。

そして、お茶。たぶん鉄観音茶だと思うのですが、これを、テーブルの横にかけてある熱々のやかんから、お湯をそそぎ、ちっちゃな急須とちまちました湯のみで飲みます。ひさびさに美味しいお茶を飲んだ気がしました。料理と抜群の相性なのでしょうか。

急須がお茶の葉で詰まってしまうので、皆さん楊子を出口にさして、出を良くしていました。

帰りは、バスで帰ってこようとバス停を探してブラブラしていたら、MRT(地下鉄)のファーラ・パーク駅に出ました。バスは、やめて、MRTで帰ろうと、ここで、イージー・リンク・カード(バスと鉄道両方に使えるプリペイドカード。タッチアンドゴーで改札が出来る)のトップアップ(増額)をしようと試みた。

自動券売機で、トップアップのボタンを押したらなにやら、PINナンバーを押せだのなんだの訳が解らなくなった。落ち着いて前にやった方法を思い出したら、「Add Value」ボタンを押すのでした。そうしたら、簡単にトップアップ出来ました。

シンガでは、なかなか公共の交通機関が便利です。

今の天気は、。今日は、日本より暑いでしょう。