R&Rf Blog "The Ladder To The Stars"

ミニチュア製作を中心に日々感じたことをランダムに綴っていきます。

あけましておめでとうございます(HAPPY NEW YEAR 2025)

2025-01-01 | 日記

今年も明けました。
ここ数年は毎年、刎頸の友たちが立て続けにいなくなり、置き去りにされた感が続いていました。そんな中でモチベーションを保つのもエネルギーがいりますね。でも、やっとここにきて開き直れるようになりました。
 それは皆さんからの問い合わせだったり、ちょっとした一言であったりするものです。人を立ち直らせ導くきっかけというのはそういうものでしょう。
 みなさんのおかげで私があります。今年もよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマモモを再び ♯7 14年目

2024-06-04 | 日記

今朝ヤマモモが色づいているのに気が付いた。今年は例年より早いみたいだ。サクラにしても異常気象のせいかなんかおかしいね。

けど実が色づくのはうれしいもの。ルビーみたい。暗いニュースばかりのこのところ、明日を思わせる明るいお知らせでした。私も元気です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/18 「探偵物語」工藤俊作フィギュア 1/18 The Detective for 1978 Vespa P200E

2024-01-25 | 製作

 TVドラマ「探偵物語」(1979)はBSで去年の暮れから今月まで再放送されていたのでベスパのミニチュアを購入して1/18で作ってみた。日本の俳優では健さんに次いで作ってみたいモチーフであったが、彼は既成フィギュアも多く出されているので今まで作ってこなかった。

バイクと一緒ならまたがったポーズもいいが、今回はシンプルな立ち姿にしてみた。ドライビングポーズは1/12にとっておこう。今回は久しぶりなので習作レベルです。

ハットに手をやるいつものポーズ。眼鏡のある なし2通りのヘッドと白スーツVer.を1個だけ作ってみた。

とりあえずの今年1作目です。
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 あけましておめでとうございます。Happy New Year 2024

2024-01-01 | 日記

 去年は年始から終始喪失感の一年でした。

 新作は数個作ったものの発表するまでに至りませんでした。過去作を数個リメイクするのが精いっぱいでした。そういう中でもいろんな準備はしてきたので今年は少し動こうかなと思ってます。年末に来て視力障害で眼鏡も新調する始末。悪いことは全て2023年に押し込めて今年は龍の如く元気に上昇する一年にしたいですね。

本年もどうぞよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛用のエポパテ

2023-05-21 | 製作

 私が製作や改造に使っているエポキシパテ。かつてはホームセンターで手軽に買えていたものが数年前から店頭で見かけなくなった。代わりのものをいくつか試してみたが、使い勝手でやはりこのパテに勝るものはない。アマゾンでは入手できるので数本買っておいた。以前店頭にあった時から埃まみれのものが多かった。察するに需要が少なくなってきて流通に乗らなくなったのかな。

 同じように店頭でなかなか買えないものがある。私の住む田舎の小さな店ではなおさら。軟質塩ビに有効な接着剤「パンドー」という商品も田舎では置いていない。取り寄せようと店に聞いてみたらある程度の入数が必要とか。今や通販で何でも手に入るがいかんせん送料がかかる場合がある。

 とにかく今は商品の種類は豊富だけれど本当に欲しいものは数えるほどしかないよねぇ。でも製作においては道具や材料になるべく妥協はしたくない。妥協に進歩はない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする