絵画指導 菅野公夫のブログ

大好きな絵とともに生きてます

高校生のNさん 自分の目

2014-04-13 | 通信指導
高校生のNさんが、今度は写真を見て、自分の目を描いてくれました。



目の上の黒いのは、眉毛ではなく髪の毛です。
ちょっと眉毛だと思われると困るねと言いました。

人のデッサンを模写する時には描けても、写真を見ると描けないということが起こります。
Nさんは、写真を見てもこのように描けました。見方がわかったという証拠です。
このように描けると、後はほかの形との関係、比率です。その位置関係がしっかり捕まえられれば、
細部がこのように描き込めるのですから、かなりリアリティのあるデッサンが描けるようになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生のNさん 目の模写

2014-04-13 | 通信指導
高校生のNさんに、デッサン集を見せて貸し与えたら、模写をしてくれました。



上手に描けています。

ここまで描けたら楽しいでしょう。
次は、鼻や口を描いてくださいと言いました。

その次は、目と鼻と口をセットで描いて、それができたら、
写真を見て、描く。というように発展させてくださいと言いました。

このようなパーツ練習をすることで、顔の描き方を覚えるのもいい方法です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする