![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d6/c7a1243c4be49f4608d14c15ab031a28.jpg)
今日は、水彩の風景画講習会がありました。
上の絵は、今日私が描いた参考例です。
夏休みに子供向けデッサン講習会を、頼まれて行いましたが、その大人バージョンを頼まれたのです。やはりデッサンかなと思ったら、今度は水彩でやってくれますかと言われて、何でもいいですよと引き受けました。
参加者は、子どもの時より少なくて、今日は7名でした。次回は、10月6日にやりますが、それは、参加希望が10名だそうです。
私は、水彩の風景画という本を出しているので、じゃあ、それを使ったものをやりましょうということになり、実施しました。
できたら、三枚やってみようかなと思いましたが、やってみたら結構みなさん時間がかかって、結局、一枚でした。
作品をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/31/18967ae67a30129c3cd0d1cb2819d57c.jpg)
この塗り絵から始める水彩の風景画は、単なる塗り絵ではなく、水彩画の色塗りの練習になるので、色塗りのやり方を学ぶという体験になりました。
絵の勉強には、模写という方法もありますが、直接この絵はどのように描いたのかを描いた本人から学ぶということで、秘伝を教えるというような感じですね。私のやることを真似してやってみてくださいという講習会でした。だから、みんなほとんど同じ物が出来ました。
このような体験で、描き方を覚えて、次は家に帰ってから自分でやってみてくださいという形の勉強でした。時間があれば、もっといろいろやれますが、今回はこれだけで終わりです。
これは、DVDにもなっているので、見たい人は、見てください。
上の絵は、今日私が描いた参考例です。
夏休みに子供向けデッサン講習会を、頼まれて行いましたが、その大人バージョンを頼まれたのです。やはりデッサンかなと思ったら、今度は水彩でやってくれますかと言われて、何でもいいですよと引き受けました。
参加者は、子どもの時より少なくて、今日は7名でした。次回は、10月6日にやりますが、それは、参加希望が10名だそうです。
私は、水彩の風景画という本を出しているので、じゃあ、それを使ったものをやりましょうということになり、実施しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/86/04c496b787948d700429b706025218e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/15/19e4173dbb29cf05badc4ab55cfd2c7f.jpg)
できたら、三枚やってみようかなと思いましたが、やってみたら結構みなさん時間がかかって、結局、一枚でした。
作品をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d6/52f288816d7d46f0bac8eb7502180234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/31/18967ae67a30129c3cd0d1cb2819d57c.jpg)
この塗り絵から始める水彩の風景画は、単なる塗り絵ではなく、水彩画の色塗りの練習になるので、色塗りのやり方を学ぶという体験になりました。
絵の勉強には、模写という方法もありますが、直接この絵はどのように描いたのかを描いた本人から学ぶということで、秘伝を教えるというような感じですね。私のやることを真似してやってみてくださいという講習会でした。だから、みんなほとんど同じ物が出来ました。
このような体験で、描き方を覚えて、次は家に帰ってから自分でやってみてくださいという形の勉強でした。時間があれば、もっといろいろやれますが、今回はこれだけで終わりです。
これは、DVDにもなっているので、見たい人は、見てください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます