絵画指導 菅野公夫のブログ

大好きな絵とともに生きてます

Fさんの秋の制作

2009-10-10 | 絵画指導
デッサン会のFさんの絵です。

この夏、青森の奥入瀬渓谷に行って来たそうです。そこで撮影した写真を元に、構図を研究して、絵を始めました。

これまでに、写真を見て、たくさん撮影した中から絵になりそうな写真を選び出して、構図を研究して、問題点を解決して、このような形で始めることにしました。

この絵は、実際には右の大きな木はありませんでした。それを別の写真から取り出して、組み合わせました。この大きな木がない状態では、平面的な感じが強かったのです。この木によって、手前と奥の関係ができたように思います。

今日の段階では、途中としての美しさがあって、とても良いと思います。
この調子で進めてくださいと話しました。

空は、もう描けませんから、後から空を描くようなことがないように、進めてくださいと言いました。空を後から描くと、空に見えないで手前に浮いてしまうのです。

このFさんは、私が絵の指導を始めて、丸一年です。昨年は、初めて描いた50号でいきなり麓原展で特選になって驚き、今年の県展でも入選してしまいました。
これが、大きい絵の3点目になります。言われることに忠実にやっているので、順調に伸びています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デューラー | トップ | ルネッサンスの画家たち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

絵画指導」カテゴリの最新記事