県展制作が始まりました。
今日は、昨年の麓原展で特選を取った二人を紹介します。
まず、Fさんです。
奥入瀬渓谷で写真を撮ってきて、その一つを秋に制作して、麓原展で特選になり、二年連続だったので、会友に推挙された人です。
その時に、これも絵になりそうですねと話していた写真を今回は使って描いて見ることにしました。奥入瀬は青森県ですから、さっと行って描いてくるというわけにはいきません。そのために、写真を使って描くことにしました。
それが、これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/20/fb904ea215c6691e6c3d14a26f7f41e3.jpg)
もう一人は、Sさんです。
Sさんは、農家で牛を飼っています。そのため干し草がある建物があって、そこが日当たりが良く、なかなか良い農家の一隅なので、そこに野菜でも置いたら絵になるかなと考えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bd/9aa5188d0021ce0c1b8ba64675fb4f65.jpg)
まだ、確定ではないのですが、ここまでやってみました。
面白い感じにはなっています。ただ、光の方向が正面なので、もう少し左から光がさしたらどうかということで、また、時間をずらして撮影することにしました。今日はここまでです。
今日は、昨年の麓原展で特選を取った二人を紹介します。
まず、Fさんです。
奥入瀬渓谷で写真を撮ってきて、その一つを秋に制作して、麓原展で特選になり、二年連続だったので、会友に推挙された人です。
その時に、これも絵になりそうですねと話していた写真を今回は使って描いて見ることにしました。奥入瀬は青森県ですから、さっと行って描いてくるというわけにはいきません。そのために、写真を使って描くことにしました。
それが、これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/20/fb904ea215c6691e6c3d14a26f7f41e3.jpg)
もう一人は、Sさんです。
Sさんは、農家で牛を飼っています。そのため干し草がある建物があって、そこが日当たりが良く、なかなか良い農家の一隅なので、そこに野菜でも置いたら絵になるかなと考えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bd/9aa5188d0021ce0c1b8ba64675fb4f65.jpg)
まだ、確定ではないのですが、ここまでやってみました。
面白い感じにはなっています。ただ、光の方向が正面なので、もう少し左から光がさしたらどうかということで、また、時間をずらして撮影することにしました。今日はここまでです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます