絵画指導 菅野公夫のブログ

大好きな絵とともに生きてます

Fさんの絵

2009-10-22 | 絵画指導
Fさんが色塗りを進めて持ってきました。

かなり描きこんできました。明るい空が透けて見える部分の木々の葉がいい感じで描きこめて来ました。左の暗い緑も綺麗です。大きな対比が掴めて、いい感じになりました。

ここでの問題点は、

1、右側からちょろちょろと流れ落ちてくるひも状の水がどこから落ちてくるのか、分からず不思議な状態なので、消した方が良いと思います。
2、右の大きな木が平面的で縁取りをしているので、もっと立体感を出すこと。
3、左下の白い花が水と同じ白さになってしまったので、少し変えないとまずい。
4、画面右端の暗い木が単調。(大きな木の右です)
5、水の流れが良く描けましたが、一番右の大きな木と接触する辺りが、丸くなっているので、恰好が悪いです。(木の後ろに流れているように感じさせる方がよいでしょう)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中学生作品コンクール2 | トップ | ビーナス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

絵画指導」カテゴリの最新記事