レッスンの時Iさんが素敵な生地を持ってきました。
以前、私はドールハウスに使う壁紙や包装紙などを自作している話をしました。
最近は生地屋さんが少なくなり、細かくてドールハウスに使えそうな柄の生地はなかなか見つけるのが難しくなっているのです。
その為印刷できる布を使いオリジナルの生地を製作しているのです。
Iさんはお気に入りの生地で壁紙を製作希望しています。
すぐに撮影しましたが折山が映ってしまいます。
生地を一度洗いアイロンをかけて再挑戦しましたが、微妙なしわが気になります。
もっとピーンと張らないと難しいのかな!
ドールハウスの制作にPCは欠かせないものになりました。
Wordで作成できます。
現在制作中の作品の看板も、PCでデカールシールを作成して張り付けて制作しています。
かつてドールハウス制作を始めた頃材料の一部が何かのリサイクルだったり、文字関係はアナログで手描きでした。
今はPCを使ったり、手に入りやすくなってきた電動工具などを使うようになりとても便利になってきました。
気持ち的にはアナログ感もいつまでも忘れないでいたいと思います。
早朝ごみの集積所にごみを捨てに行きます。
この日の朝も爽やかで道端ガーデンでは様々な花が咲いています。
その中でも高い位置で紫色に輝く藤の花が見事です。
日中の気温は上がるらしいけれど、湿度が低いのでお出かけ日和かと出かけることにしました。
一番の目的は自由が丘の「UPFARFIELD」ドールハウスサロンに行くことでした。
並んでいらした数人の方と一緒に開店と同時に入店しました。
用事を足して次は浅草橋で開催中の「ミニチュア写真の世界展」の見学。
こちらもすごい行列で、入店できるまで並びました。
会場はたくさんの方でにぎわっていました。
実物を拝見したかった作家さんの作品を拝見出来ました。
この頃はインスタなどで拝見の機会が多いですが、実物はやはりいいですね。
色使いや画像ではわからない奥行き、「来てよかった!」
会場には駅から結構歩きますが、途中私のように地図とにらめっこしている方をと相当出会いました。
「きっとあの人たちもミニチュア写真の世界展に行くんだろうな」などと想像してしまいました。
駅までの途中数年ぶりに「シモジマ」によってパッケージを購入・
ずっとネットで購入していました。
実店舗で商品を確認するもの悪くないと思いました。
そして、帰りに吉祥寺で下車しユザワヤに寄りました。
品揃えが相当変わり、欲しかったものの半分も見つけられませんでした。
こうなるとやはりネットで購入するしかないですね。
とりあえずもう扱っていないことが分かっただけでも良かったかな。
帰宅したころは夕方です。
久々のお出かけで相当歩いたので疲れました。
良い運動になりました
展示に使用したいと思い、友人のカフェに預かっていただいていた作品を下げてきました。
「展示のスペース」とメインの「いつもより縮尺が小さいパーツを使用」の為結果的にこの作品は使えないことが分かりました。
この機会に外せるところは全て外してお掃除しました。
カバーはついているものの、時間が経っているのでそれなりに埃も入っています。
お掃除が済んだので、ヴェスパ風の赤いバイクを置いてカシャッ!
この作品の代わりに1/15縮尺の街角風作品を製作しています。
見本があると案外制作がスムーズです。
でも3Vと12Vの照明器具を使用したため、2通りの電源を付けることになってしまいました。
作品のサイズがいつののものより一回り小さいためほぼ全てハンドメイド。
不具合が出た場合を考えて、ハウスの正面を取り外し出来るように設計しています。
6本入りのワインボックスの中にある小さな世界。
あと少しで完成です。
ゴールデンウイークが始まっていますが、我が家はいつもと変わらない時間を過ごしています。
私は今年後半のイベントに向けて作品の制作三昧。
1つの作品を仕上げるには結構な時間がかかります。
こつこつとパーツを作る日々。
1日の生活のリズムはほぼ決まっていて、作品の制作に偏らないよう気を付けています。
地味な作業を根気強く続けていく為に「運動」「家事 食事の支度」などそれぞれが気分転換になっています。
木材のカットに手間がかかるので、時短のために「テーブルソー」を購入しました。
便利ですが、けがをしないよう毎回緊張します。
新しい機械や技術も取り入れながら制作を進めていきます。
1日の経つのが相変わらず早い