goo blog サービス終了のお知らせ 

サトゥーママのブログ

ミニチュア&ドールハウス制作のあれこれ☆時々本日の手作り雑貨

コーヒー豆をいただきました

2025-04-16 | 雑貨


八王子にあるパぺルブルグのコーヒーをいただきました
まず紙袋のデザインに目が行き、豆の入った袋に目が行きました
そして豆の袋を閉じているシールにも

ショップカードを見ると、初めて見た気がしませんでした
思い出しました
ドールハウスの友人がこの建物を制作中
制作前この建物の画像を見せてもらっていました
その時も、素敵すぎてドールハウスにすることにしたと・・・聞いていました
ネットでお店の内容を確認しました
いつか行ってみたいと思いますが、電車と歩きになりそうです

そして、コーヒーミルを持っていなかったので、アマゾンで購入
これで挽きたてのコーヒーを飲むことができます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



ジョウロに多肉植物の寄せ植え

2025-04-14 | 雑貨


学芸大学駅近くにある多肉植物とアンティーク雑貨お店ノトルアトリエ
訪ねる度、お店の入り口が楽しみです
今回はジョウロに多肉植物の寄せ植えがしてありました
とても素敵です
見た瞬間ミニチュアでも作りたいなと思ってしまいました
リアルでも小さな多肉植物の寄せ植えは本当にかわいい
お店を訪ねるのが楽しみです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ









地球儀を眺めながら

2025-03-18 | 雑貨


地球儀を見ているだけで旅をしている気分になれます
日本地図や世界地図を眺めるのが好きでした
TV番組でも世界を旅する系のものがお気に入りでした
たまたま時間調整のため入ったヴィンテージ風内装の喫茶店
地球儀を見たのは久しぶり
数年前、第7工房さんの「グラスリッツエンで地球儀を作る」に参加した時のことを思い出しました
アメリカ大陸やヨーロッパを削って最後に日本を削りました
「小さいこと!!!」明らかに小さい島の数々
まるで点…点でした
改めて世界の広さを実感した日
美味しいコーヒーを飲みながら地球儀を眺めました


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



優しい色合いのガーベラ

2025-02-22 | 雑貨


久しぶりに通った花屋の店先
色とりどりの花が並んでいます

店内奥の方にホワイト系の花が並んでいます
その中にホワイトからグリーンのグラデーションになっているガーベラがありました
ホワイトの中の淡いグリーンは案外目立ちます
さっそく購入

テーブルに花があるのは落ち着きます
いつでも花のある暮らし

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ


道端に咲く・クリスマスローズ

2025-02-20 | 雑貨


郵便局に行く途中の脇道
時々ここを通り、きれいな花壇があることは知っていました
「見事なクリスマスローズの葉っぱだな」
以前ここを通りかかった時そんな風に思いました
そして久しぶりこの道を通ると見事なワインカラーの大きなクリスマスローズが満開でした
こんな日にここを通ったのはラッキーなことでした


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

イタリア産のミモザ

2025-01-18 | 雑貨


ネットで購入する花屋Flower
こちらは注文すると配送してもらえるのがいい
クリスマス前に購入した「ヤドリキ」は結構長持ちし、今はきれいなドライになりました
粒粒もまだくっついています
それだけフレッシュな状態で届いたのでしょう

そしてミモザの季節
日本ではもう少し先ですが、イタリアでは咲いているようです
南フランスのミモザ街道もそろそろ開花の時期なようです

日本にいてもイタリア産のミモザがポチッ!とするだけで入手できる便利な世の中です
室内に黄色が1か所あるだけで明るくなります

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ






ヒヤシンス満開

2025-01-10 | 雑貨


秋の終わりに慌てて植えたヒヤシンスの球根
先日3個のうちの1個の芽が出ていることを確認できました
花が咲くまでに時間が必要

駅ビルの花屋の店先に咲き始めたヒヤシンスの植木鉢が数鉢並んでいました
ピンクかぁ~
後方を見るとパープルが1鉢だけありました
本当はホワイトが欲しいのであきらめきれずに聞いてみました
「今はこれだけです」

パープルのヒヤシンスを1鉢購入し帰宅しました
お正月仕様で赤いラッピングがしてあります
テーブルの真ん中でお日様に向かって毎日成長中
ヒヤシンスがあると「今年も始まったな」という気持ちになります

ベランダのコンテナのヒヤシンスはいつ頃咲くのだろうか

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



コンテナの花壇が続く道

2024-12-12 | 雑貨


何年かぶりに耳鼻咽喉科に行きました
その途中たくさんの花のコンテナが並んでいるところを通ります
福祉事業所の方々が、季節ごとに花を植えているのだそう

この日は青系の花が数種類が咲いていました
暖かい日が続いていたから見事に満開でした
病院への道も美しい花のコンテナのおかげで気持ちが軽くなります
おかげさまで鼻の具合もずいぶんよくなりました

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



今年のシュトーレン

2024-11-25 | 雑貨


毎年12月が近ずくと「どこのシュトーレン食べようかな」
去年、近所にあるパン屋さんのシュトーレンを初めて買いました
とても美味しくて、お世話になったっ方にも送りました

今年も店頭にシュトーレン販売のチラシが貼ってありました
迷わず購入
近しい人に贈るものも一緒に

そして昨日から食べ始めました
上にかかっていた粉糖が少し溶けてきたからです
封を切るとスパイスの香りがしてきました

今年もクリスマスがやってくる

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ


家族写真を撮る

2024-11-09 | 雑貨


先月は夫の節目の誕生日でした
1年半ぶりに帰省する娘の提案で家族写真を撮ることにしていました

甥っ子がカメラマンをしています
彼に依頼してくれたそうで我が家に集合することに

せっかくなので外の場面から撮りましょうということで、玉川上水や娘の母校
数か所で撮り終え我が家で撮影
笑顔が足りないと・・・・・・
考えると無表情の日々
笑顔がこんなに難しいとは
思わず笑ってしまいました
この笑顔が何気ない笑顔だったかも

10年ぶりくらいに会った甥っ子も二人の子供のお父さんになっていました
3.11の話や家族の話、仕事の話
娘の結婚式では撮影を頼んでいましたから当時の話
懐かしい話が尽きませんでした

娘がセッティングしてくれた家族写真の撮影
これが父に対する記念のプレゼントだったんでしょう
言葉数少ない娘の成長を感じました

超久しぶりの家族3人の時間
ちいさな幸せの時間

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ