杉森ブログ SUGIMORI BLOG

緑豊かな水郷柳川にある杉森高校の学校生活の様子をご紹介します。

第52回看護科戴帽式&看護科オープンスクール

2023-06-10 14:35:51 | 看護科・看護専攻科

いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。

梅雨の合間の晴れの日、気温も徐々に上がってきていますが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか 

本日、「第52回看護科戴帽式&看護科オープンスクール」が行われましたので、その紹介をしたいと思います

 

今年は、コロナ禍以前の規模で式が行われました 

戴帽式とは、看護科3年生がこれから始まる長期の臨地実習に向けて、ナースキャップやエンブレムを戴き、

看護に携わる者として、また、実習に向け決意を新たにする儀式であり、看護学生にとって、とても大切な式になります 

現在、病院では衛生上の観点からナースキャップは使用されていないところがほとんどですが、本校では、看護科の伝統行事の一つとして、大切にされてきた儀式です。

 

それでは、厳かな雰囲気の中、行われた戴帽式の様子をご紹介します 

まずは、「戴帽の儀」です。看護師の先輩である先生方から女子はナースキャップ、男子はエンブレムを戴きました。

先生方にエールをいただき、ナイチンゲールに向かって歩き、一礼。

 

そして、戴帽の儀の後は「聖火の儀」です。

一人ひとりがナイチンゲールから聖火をいただき、「誓いの詞」を宣誓しました 

一人ひとりの灯りが輝いて、とても幻想的な時間でした

 

その後は、校長先生や理事長、杉森高校看護科・看護専攻科を卒業した先輩方、そして在校生からの祝辞をいただきました。

先輩方の祝辞では、看護師として働いた中での経験やその中で感じた想いを後輩たちに伝えてくださいました。

実際の看護師の先輩からの言葉とあって、生徒たちも真剣に聞き入っていました

生徒代表祝詞では、看護科2年生代表から3年生へ、臨地実習に向けてのエールを送りました。

 

そして、戴帽生代表の誓言では、看護科3年生代表が、これからの実習に向けての想い、家族や友人たちへの感謝の想いを話しました。

68名それぞれが目指す看護師像や実習での経験、そこで感じる想いも違うはずです。

初めての臨地実習で不安もあると思いますが、患者さんと一生懸命向き合い、実りある実習になりますように 

頑張れ看護科3年生   

 

そして、今回の戴帽式は、第1回オープンスクールでもありました。

今回は中学3年生と柳川地区の小学6年生を対象に、戴帽式の見学を行いました。

戴帽式を終え、看護科3年生代表2名が、自身の体験から看護師を目指した理由や目標を話してくれました。

真剣な眼差しで高校生の先輩たちを見つめる姿が印象的でした。

 

今回は戴帽式見学でしたが、8月の体験入学では看護科も体験実習を予定しています。

看護科に興味のある中学生のみなさん

ぜひ、ご参加をお待ちしています 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無人島に行ってきた!

2021-11-01 13:28:06 | 看護科・看護専攻科

いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。

10月7日~8日の二日間

看護専攻科2年生は、長崎県西海市にある無人島(田島)に行ってきました。

とても美しい海と電気もガスもない生活を体験しました。

詳しくは、本校ホームページの「sugimoriTV」の動画をご覧ください。みてばい。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看護科体験入学

2020-10-20 16:57:36 | 看護科・看護専攻科

いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。

朝晩はだいぶ寒くなってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

先日、10月17日(土)に看護科の体験入学が行われ、今回もたくさんの中学生のみなさんが体験入学に参加してくれましたありがとうございました

今回は4つのブースに分かれて、杉森の看護科ではどんなことを学ぶのか?杉森ってどんな学校なのか?など・・・高校生が授業形式で教えてくれました

では、各ブースの様子を少しご紹介します。

 

まずは、手洗いのブースです

実際に中学生にいつものように手を洗ってもらい、ブラックライトで見てもらいました。

ブラックライトの中の様子はこんな感じです。思ったより汚れています

手のどこに菌がたくさんあるのかを学び、それを踏まえて正しい手洗いの仕方を教えてもらいました

 

次は、バイタルのブースです

このブースでは、バイタルとはなにかを手作り模型で解説

解説の後は、実際にバイタルの正しい測定の仕方を学び、いざ実践高校生も優しく教えてくれました

 

次は、模擬授業のブースです

ここでは、動物や人間の1分間の脈拍数を比較したり、実際に脈拍の音を聞いてみました

高校生が先生となって、心臓の模型を使って、体の仕組みを分かりやすく説明してくれました。

 

最後は、DVDのブースです

動画を使って杉森高校看護科生の毎日の様子を見たり、

今年から新しくなった制服やこれまで制服をご紹介したり、

実際に高校生に出された課題をみたり、学校生活の様子を質問したりしました。

中学生のみなさんは、各ブースでいろんな体験をしてみて、看護科に入学した時のイメージができたでしょうか

 

アシスタントの高校生のみなさんも、中学生のみなさんが楽しめるように企画や準備をしてくれてありがとうございました。お疲れ様です

 

中学生のみなさん

次回からは、いよいよ入試に関する説明会が行われます。杉森高校への入学を考えているそこのあなた

ぜひご参加を待っています詳しくはホームページをご覧ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看護科3年生の実習が始まりました!

2020-09-29 17:39:54 | 看護科・看護専攻科

いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます

日中でも爽やかな秋の風が吹き、季節の移り変わりを感じる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

さて、昨日(9/28)から、看護科3年生の2回目の校内実習が始まりました。

今年は、コロナ禍で病院実習ができず、学内での実習ですが、いつも以上にたくさんのことを経験し、心で感じてほしいと思います。

 

先週は、事前学習が行われ、今回は認知症の患者さんで心不全か腰椎圧迫骨折の2つを症例に挙げて看護過程の展開をしていくとのことでした。

高齢社会の中にあり、これからもますますその傾向は強くなっていくであろう今の日本で、いかに認知症の患者さんに寄り添い、患者さんの想いに添えるかが焦点になるようです。

写真は事前学習の一コマです。

症例に対しての事前学習は、実習に入る前にはとても大切で必要不可欠なことです。

そして、昨日からは、実習着を着て、学内を行ったり来たりせわしく動いているナースのたまごたち・・・

先生に指導してもらいながら、仲間と共に考えながら、たくさん勉強して、一つひとつ知識を積み重ねて、自分たちの目標とする看護師に近づいてほしいと思います。

実りの多い2週間になりますように・・・

頑張れ!看護科3年生!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子3代 小・中・高校 皆勤!

2020-03-13 11:56:47 | 看護科・看護専攻科

いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。

今日は、嬉しいニュースをお届けします。

 

明日、14日は、本校看護専攻科の修了式です。

5年間の高校・専攻科生活を終え、それぞれの道に羽ばたきます。

本校では卒業にあたり各賞の授賞式が行われるわけですが、

皆勤賞の中で、なんと小学校から14年間皆勤された方がいらっしゃいましたのでご紹介します。

本日の新聞でも取り上げていただき、掲載されていました。

この方の名前は、福﨑すみれさん。

大川市内在住で本校には6~7kmの距離を自転車で毎日通い、2年前の高校の卒業式でも12年皆勤として表彰されています。

それもすごいことですが、もうひとつ、この方のお母さんもおばあさんも小学校から高校までの12年間皆勤という、親子3代にわたって皆勤しているご家族です。

そして、福﨑さんは本校でも初になりますが、専攻科から大学3年へ編入する「第1号」でもあります。

自分の目標に向かい、向上心を忘れず頑張っている福﨑さんにエールを送りたいですね。

これからも健康に気をつけて、次は16年皆勤?を目指して、頑張ってほしいものです。

本当におめでとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする