杉森ブログ SUGIMORI BLOG

緑豊かな水郷柳川にある杉森高校の学校生活の様子をご紹介します。

2021豆乳レシピ甲子園は優秀学校賞受賞

2021-10-26 11:14:36 | 食物科

いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。

毎年、日本豆乳協会が主催する「豆乳レシピ甲子園」に今年も多くの生徒たちが応募しました。

コロナ禍でありながら、全国54校、1557名の高校生からの応募があり、

特にスイーツ・デザート部門が最も多く激戦となりました。

惜しくも個人入賞はできませんでしたが、学校として「優秀学校賞」をいただきました。

こちらが賞状です。

斬新なアイデアがいっぱいつまったレシピだったのでしょう。

 

昨年、最優秀賞を受賞した田中有奈さんのレシピが「ソイミルク ニュース」vol.36に部門別で紹介されました。

こちらの「さわやか豆乳カスタードケーキ」です。

とても美味しそうです。みなさんも作ってみてはいかがでしょうか。

豆乳は女性の美と健康の強い味方(子供の成長にも)

大豆イソフラボンは、女性ホルモン「エストロゲン」(卵胞ホルモン)に

似た働きをします。そのため、女性の美しさや若々しさをサポートしてくれます。

加齢とともにエストロゲンの分泌量が減少すると、やがて更年期障害にみまわれることがあります。

そこで、大豆イソフラボンは、エストロゲンの不足を補い、これらのトラブルを予防してくれることが

期待されています。エストロゲンの働きにより、

肌の新陳代謝を促進

髪のツヤやハリをキープ

コレステロールの増加を抑える

骨を丈夫にする

自律神経を安定させる

など期待できます。豆乳生活できれいな女性をキープしましょう。

というようなことが掲載されています。

男性もいいと思いますけどね。

少し抜粋してみました。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日(土)「秋の体験入学(看護科・福祉科・部活動)」

2021-10-22 09:06:03 | 学校行事

いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。

今週に入ってすっかり秋めいてまいりましたが、皆さん、いかがお過ごしですか

本校では、10月16日(土)「秋の体験入学(看護科・福祉科・部活動)」を開催しました。

看護科・福祉科は、新型コロナウイルス感染症に対する緊急事態宣言下にあったため、「夏の体験入学」を実施できませんでした

この日、やっとの思いで、今年度、最初にして最後の体験入学を実施することができ、中学生のみなさんに喜んでいただきたいと、アシスタント生徒も張り切ってお手伝いさせていただきました

では、2学科の様子をご紹介します。

まずは、福祉科

福祉科は「杉リンピック」と題しまして、障がい者スポーツ体験・車椅子体験・入浴介助見学を行いました。

少人数のグループに分かれ、それぞれの体験を行っていきます。

こちらは、「ボッチャ」と呼ばれる競技です。

ボールのような丸いものを投げ、同じ色のボールがよりくっついていたほうが高得点ということです。

アシスタントの生徒も得点の計算をしてサポート

中学生の皆さんも上手に同じ色の球に近づくように投げてました!!

若いのでのみこみも早いですね!ナイスボール

続いては、「フライングディスク」

フリスビーのような丸い円盤を赤いサークルの中を通り抜けるように投げます

これがなかなか思うように飛ばなくて、四苦八苦していました

そして、「ビーンボーリング」

結構、強く投げないと、木の札がひっくり返ってくれず、得点にはなりません。

力加減が難しいようです・・・

そして

こちらは、「車椅子体験」です。

実習室から出て、段差を乗り越えながら、外にお散歩 

アシスタント生徒もフォローできるようにスタンバイ

 

今回の体験を通して、さらに福祉に興味関心が強くなったのではないでしょうか

4月から一緒に福祉についてもっと勉強してみませんか

アシスタント生徒の皆さんも、ありがとうございました

 

続いて、看護科です

看護科は「Let's  try  Nursing!」と題して、本校看護科を知ろう・感染対策基本・人体のしくみとはたらきを学ぶの3つの内容を体験しました。

まずは、それぞれの内容を高校生が授業します。

こちらは、人体のしくみとはたらきについてです。

意識状態にもいろいろあるそうです・・・

中学生の皆さんにも説明をした後、この状態は何ですか??と質問していました。

そして、体験は血圧測定

自分の心音や血圧はどうなっているのかな・・・

実測中・・・自分のからだを知るって、大切なことですね

 

こちらは、「感染対策の基本について」です。

手にはウイルスがこんなにたくさん!!

だから、マスクや細目に手洗いをすること、手指消毒など、自分たちでできることをしっかりやりましょう

では、Let’s try

 

高校生ともお話してもらいました 

高校生の実習風景も見学できました

 

中学生の皆さん、看護の勉強や高校生と話をして、杉森の看護科がどんなところかご理解いただけましたか

看護科のアシスタント生徒は、2年生の皆さんでした。

「4月に私たちが待ってます」とのことです。

 

看護科と福祉科の体験入学、いかがでしたか

アシスタント生徒たちも皆さんに楽しんでもらえて嬉しかったようです。

また、ぜひ、杉森に遊びに来てくださいね

次は、学校説明会でお会いしましょう~

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接遇・マナー講習会

2021-10-20 11:23:22 | 食物科

いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。

朝夕は、めっきり涼しくなりましたね。いかがお過ごしですか。

さて、10月18日、19日に食物科2年生の「接遇・マナー講習会」が実施されました。

今年もホテルヴェルデ支配人の中村昭治先生をお招きして「西洋料理料飲接遇サービスについての理論と実技」の内容の講義を受けました。

 

スープ6人分~8人分は入るスープチューリンを片手でもちサービスするわけです。

慣れない生徒は腕がプルプルですよ!

 

お客様の左側から一歩入り、低い位置から器に!

みんなうまくできています。

 

女子には重たいでしょう!器自体も結構な重さがありますからね。

 

サービスにおける大切な姿勢はというと

「思いやり」「心づかい」「親切心」「誠実な心」「心からのおもてなし」「接客者のほほえみや温かい思い」「コミュニケーション」が

お客様のひと時を幸せなものにできるということを教わりました。

また、身だしなみや態度・姿勢・言葉遣いもとても大事なこと。

サーバの持ち方も教わりスムーズにサービスができていました。

生徒の皆さん!社会人になった時にも役立つことばかりでしたね。

少しでも身について人として素敵な大人になれるように

今一度振り返ってみましょうね。

中村先生、お忙しい中おいでいただきありがとうございました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西洋料理講習会

2021-10-08 12:06:37 | 食物科

いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。

先日、10月5日に食物科2年の「西洋料理講習会」が行われました。

今回もホテルニューオータニ博多特別顧問の小田英男先生をお招きしての講習会でした。

内容としては、フレンチフルコースディナー料理を披露していただきました。

午前中は、すべて下準備です。

午後から一気に仕上げに入ります。

 

今回の小田先生のサポートされるシェフは、西岡先生です。

↓アシスタントの皆さんです。

まず最初に「玄海産平目の燻製 筑前町木酢のドレッシングで」

とても美しいですよね。

そして、朝から仕込んでいたビーフコンソメを使って

「和風ビーフコンソメスープ 鴨団子を添えて」

「カナダ産活きオマール海老のポワレ 糸島醤油を使ったトマトと浅蜊風味のブールブランソース」

料理は、有名な料理人のレシピ本のどおり作っても同じ味にはならないこと、それは

それぞれ作り手の味覚を信じて作るということ、常に味見をして作り上げるということなど

仰っていました。

ブールブランソースを作られているところです。

 

立派なお肉、和牛ランプ肉です。

こちらは、スチームコンベンションで65℃で40~60分火入れをしたもの

なかなか普段食べられないお肉を前に「わぁ~」っとどよめき!

そりゃ~食べたいよね~

と思ったら、みんなに切り分けて「味見してみなさい」と!先生から

「和牛ランプ肉 和風ロースト 赤味噌コンソメスープ」

みんな一切れずつ美味しそうに食べていました。

そして最後のデザート

ピオーネをフランベ

この炎を出すのがみんなが喜ぶからと毎回見せてくださいます。

作ったソースをアシスタントに必ず味見をさせ、「どうだった?」と、やり取りが幾度もありました。

なんだかほのぼの!

こちらが「ピオーネのコンポートのフランベ ピオーネソースとアイスクリーム添え」

そしてまたまた

試食タイム

お酒香りが効いたひとランク上のデザートでした。

こんなに素晴らしいフレンチフルコースディナーが出来上がりました。

先生方、お忙しい中、本校食物科のためにおいでいただきありがとうございました。

この講習会で調理師としての自覚を新たにできたことと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月2日(土)「秋の体験入学」食物科・普通科

2021-10-07 14:42:06 | 学校行事

いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。

朝夕と昼の気温差がありますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

10月に入り、福岡県も長い緊急事態宣言が明けました

本校では10月2日(土) に「秋の体験入学」が行われました。

今回は、食物科・普通科 ( ファッションコース / 医療総合コース ) の2学科が体験学習を行いました。

まずは、食物科

今回は「チーズとろーり!! イタリアンピザに挑戦 」を高校生の先輩たちと一緒に作りました。

最初は先輩たちによる師範を見学します。配付されたパンフレットと実際につくる手順や姿を目に焼き付けています

その後はそれぞれのグループに分かれて、いざ実践

高校生が隣で優しく教えながら、気持ちを込めて生地をこねています

こねた生地を伸ばし、ソース・チーズ・バジルなどトッピングをのせていきます

いよいよオーブンへ

上手く焼けますように そう願いながら3分ほど焼きあがるのを待ちます

いい具合に焼けました  食べやすいサイズに切っていきます

中学生のみなさん、慎重に、丁寧に作っている姿が印象的でした おいしそうなイタリアンピザが完成です

次は、普通科ファッションコース

今回は「レジンアクセサリーを作ろう」でした。

はじめに、担当教員とアシスタント生徒の紹介をし、高校生の先輩たちと一緒に作りました。

そして、A班とB班でレジンアクセサリー作りとキーホルダー作りに分かれました。

こちらの生地は独特な色合いですね。アフリカの生地だそうです。とても色鮮やかで元気が出そう

好みの違った種類の布を1cmほどの幅にきり、組み合わせて縫い込みます。

そして、いろんなパーツの中から一緒につけたいものを選び留めていきます。

 

 

こちらはレジンアクセサリー

先生や高校生と会話も弾み、楽しく作っていました

完成品がこちら レジンアクセサリーもキーホルダーも上手に仕上がりました

 

そして、普通科医療総合コース

今回は「作業療法士の仕事を知ろう~作業療法士の仕事理解とレクリエーション~」でした

前半は、高校生による医療総合コースの説明が行われました

パワーポイントを見ながら、説明をしっかり聞いていました

後半は、作業療法士の北原先生による体験授業です

普段の仕事内容やどう利用者と接しているのか、利用者の特徴など、たくさん吸収するお話ばかりでした

みなさん、作業療法士の仕事について、理解を深めることができましたか

医療総合コースでは、このような体験を通して、国家資格についても勉強しています

 

今回、「秋の体験入学(食物科・普通科・部活動)」に参加していただいた中学生のみなさん、

今年もコロナ禍での実施であったため、いろんな制限があったかと思いますが、参加していただき、ありがとうございました 楽しんでいただけましたか

普段の先輩たちや学校生活の様子がよく分かる体験だったと思います

こんな学校生活を送ってみたい、もっと杉森高校のことを知りたいなと思った人は、

ぜひ、次回のの中学生対象の行事「学校説明会&入試対策講座」にも参加してみてくださいね

みなさんのことをお待ちしてます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする