杉森ブログ SUGIMORI BLOG

緑豊かな水郷柳川にある杉森高校の学校生活の様子をご紹介します。

いろんなものをつくり隊

2023-07-27 09:29:59 | その他

いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。

ようやく梅雨明けしましたね~

7月22日(土)は小学4~6年生を対象にしたいろんなものをつくり隊を行いました。

このイベントは、平成30(2018)年にものづくりの楽しさや達成感を感じてほしいということではじまり

今年で5回目となります。

年々、小学生のみなさんもたくさん参加してくれるようになり、私たちもうれしい限りです。

 

💦暑い中、たくさんの小学生とその保護者の皆さんに参加していただきました。

その様子を少しご紹介します。

福祉科は「アロマスプレーづくり」です。

みなさんをお出迎!

大人気のアロマスプレーです。

どんな香りのスプレーができたのでしょうか。気になる~

みんな手作りのひまわりも持って

お母さんと一緒に

お友達と一緒に

 

 

次は、食物科のつるーりもちもちフルーツ白玉を作ろう!です。

こんな暑い日には、冷たいデザートが一番ですね。

高校生のお姉さんに教えてもらいながら団子づくり中

白玉粉に水を入れて混ぜていきます。生地の硬さは、耳たぶぐらいの柔らかさにするには?

う~んどれくらいだったかなぁ~

自分の耳たぶを触ってみる?なんて話をしたり

丸めた団子をたっぷりのお湯でゆでます。

次は、フルーツをカットします。

季節のもの 今は桃やチェリーですね。ブドウも

丁寧に盛り付けして

みんなでいただきまーす。

美味しかったね。

 

つづいて看護科は紙を使って「人体模型を作ろう!」

体のしくみを勉強をしました。

心臓がどこ?胃はどこ?なるほどなるほど

自分の内臓がどこに位置してるのか分かりやすい服をつけました。

 

 

それから理科は、水の魔法使い「割れないシャボン玉を作ろう!」

不思議なシャボン玉にみなさん興味深々

二人一組になって、シャボン玉を割らずに運んだり、かごに入れたりする競争をしていました

みなさん、大盛り上がりでした

まさに水の魔法使いになって、みなさん楽しんでいました

 

社会は、新聞作り「杉森たんけん新聞を作ろう!」

校内を探検していろんな情報を取材し、写真などの素材も集めて回りました。

その後、まとめたものを原稿に起こしていきます。

素晴らしい探検新聞ができました。

新聞部のみなさんありがとうございました。

 

 

生活科は、「光るコットンボールを作ろう!」

こちらのメニューは2年目です。見本のコットンボールもバージョンアップしていますよ!

いろんな色、種類の糸を選びます。風船を膨らませ、薄めたボンド液をハケでつけながら

巻いていきます。

ひとり10個のボールを作りました。

とても上手にできましたね。

ピンチに出来上がったコットンボールを挟んで乾くまで待ちますが、

時間がないのでおうちにもって帰ります。

翌日に風船を割るのが楽しみですね。

上手くできたでしょうか。

体育科「ソフトボールで体力をつけよう!」

ソフトボール部のお姉さんたちからも教えてもらい楽しそうでした。

暑いからアイスを食べてクールダウン

 

家庭科は、ミシンを使って「スカートを作ろう!」

いろんな生地から好きなものを選んでスカートを作ります。

ウエストのサイズを測り裁断していくところから始めます。

小学生には少し難しいのかもしれませんが、そこは先生がしっかりサポートしてくれます。

お母さんも一緒に共同作業です。

こちらは、2歳の妹にスカートを作りたいという希望で、自分のではなく妹のために一生懸命作り上げました。

出来上がったスカートを着て、一枚パシャ

お父さんと参加され、二人で一生懸命に作られていたのが印象的でした。

すごくかわいいスカートができました。

夏らしいブルーのスカートにあってますね。

こちらの方々は、裾は丸く円に切らず、角を活かした仕上げにされていました。

裾上げも丁寧に仕上げていらっしゃいました。

とってもカッコ良さと可愛さを持ったスカートに仕上がりましたね。

薄い紫の爽やかなスカートになってますね。

親子で楽しく作られていたので良い思い出になったのではないでしょうか。

 

情報科は、パソコンを使って「カレンダーを作ろう!」

世界にたったひとつのオリジナルカレンダーを作りました

タブレットを使って好きなキャラクターを描いたり、パソコンを使って好きな画像を見つけてカレンダーを作成しました

お母さん方にもお手伝いいただきました

そして、作ったカレンダーを台紙にあわせます。穴を合わせるのがなかなか難しそうでした

みなさん素敵なカレンダーが完成しました。

今回は来月8月からのカレンダーを作ったので、ぜひ来月から使ってくださいね

 

小学生のみなさん、今年の「いろんなものをつくり隊」はいかがでしたか

夏休みが始まってすぐの行事でしたが、例年よりもたくさんの小学生のみなさん、保護者のみなさんにご参加いただき、私たちもとても楽しい一日になりました

みなさんの楽しそうな様子は、本校のインスタグラムでも紹介させていただいています

https://www.instagram.com/sugimori.highschool/

こちらからご覧ください

ほんとうにたくさんのご参加、ありがとうございました!

来年もみなさんとお会いできるのを楽しみにお待ちしています


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉科「卒業生と語る会」

2023-07-15 09:06:56 | 福祉科

いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。

梅雨の終わりに雨が続くのは毎年のことですが、気分も晴れませんね。

みなさんはいかがお過ごしですか?

 

今日は、昨日行われた「福祉科 卒業生と語る会」を紹介したいと思います。

本校では、毎年、各学科で「卒業生と語る会」が実施されています。

福祉科では、7月1日に実施予定だったのですが、大雨のため休校になったため、お二人の方にお話をしていただく予定でしたが昨日は、福祉科で介護福祉士の国家資格を取得し、介護福祉士として勤務されている「平成24年度卒業の伊原 愛さん」からお話をしていただきました。

以前学校パンフレットにも登場していただいたこともある方で、終始変わらない素敵な笑顔で話していただきました。

あまり先生がいる前では大きな声では言えない、怒られそう・・・といいつつ、高校生活、国試への取り組みや就職した特養での話、今の職場での話と、たくさんのことを生徒が聞きやすいようにユーモアたっぷりに話してくださいました。

今の職場では、ずっと勉強していることや筋肉痛になったりすることもあるそうですが、話されている顔を見れば、楽しそうに話されていて、本当に利用者さんのことを考えて、接してあるんだなぁとわかりました。

また、高校で学んだことも就職に生かされ、最初に就職した先で経験したことも今の現場で生かされていると話されていて、そういう風に感じることができるのは、そのときそのときを一生懸命に取り組みながら過ごしてらっしゃったからだろうなと伊原さんの明るさや前向きさを感じるお話しでした。

生徒も一生懸命メモをとりながら、経験者の生の声に、集中してお話を聞いていました。特に3年生は国試や就職・進学を控えているため、メモも質問も多かったです。

今回の卒業生と語る会、とても有意義な時間でした。

印象的だったのでは、質問に対して伊原さんが「ありがとうございます。」と初めに言われた後、回答されていたことです。

お人柄でしょうが、やはり笑顔と同じ素敵な方でした。伊原さん、お忙しい中、時間を割いていただきありがとうございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする