4月15日
グローバル=全地球的、全世界的
昨年植えたスズランスイセン
本日は、とってもよいお花見日和 ここちよい日差しで、杉森神社のある地域では人々が集まってお花見でした。
神社では、総代会総会が開催されました。新しい総代さんをはじめとする自己紹介と総代会の決算、事業計画と神社の祭典予定などのお話とともに、新しい世話役の方々も決まりました。
どうか、杉森神社・岩戸別神社及び河内町の発展のため、ご助力をお願い申し上げます。
↓昨年植えたユスラウメがつぼみを膨らませています。
本日、午前中、カワラヒワが社務所の窓にぶつかってきました。
ぶつかり落ちた鳥は「ん?なにごとだ~~」って感じで地面から動こうとしませんでした。
それを気にして仲間がよってきて「お~~い大丈夫?」って声をかけていました。
普段なら人目を発見するとすぐに飛び立つにもかかわらず、仲間は寄り添っていました。
とても団結力のある鳥かもしれません。
↓左上が仲間もしくは恋人 右下が窓にぶつかってきた被害鳥
因みに、私が近づいていきましたら、元気に飛び立っていきました。めでたしめでたし・・