杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

4月の日記26 ワラビ イロハモミジ メバル 田に水入る

2012-04-27 20:34:33 | 日記

4月26日

コネクション=連絡、結合、関係

 

午前中は小雨模様

夕方、わらび採り。

 

4月27日

コミック=喜劇的な、滑稽な

 

本日、快晴 雲ひとつなく、新緑のイロハモミジがとっても美しいです。

昨日夕方に採ったワラビを日供祭にお供えしました。自然の恵みに感謝です。

 

杉森神社前の田圃では水が入りました。田植えまでもう少しですね。

 

 

午後、久々に釣りに行きました。

 

なんと!釣れました。万歳~~万歳~~~春メバル。自然の恵み感謝感謝です。