杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

4月の日記21 キランソウ キュウリグサ ツボスミレ トキワハゼ

2012-04-22 05:54:03 | 杉森神社の草花

4月21日

ゲノム=全遺伝情報

 

モミジの若葉がやさしいです。

神社境内の道路沿いの八重桜が咲き始めました。

本日は、草刈り機で草刈を行いました。これからドンドン草がはびこります。

近所の氏子さんも境内の一部を草刈してくださいます。感謝感謝です。

 

キランソウ

キュウリグサ

 

ツボスミレ

トキワハゼ

これはなんだっけなあ・・・

小さな花々が境内を彩っています。

 

夜から自宅のテレビが映らなくなりました・・・・・な、な、なんでだろう・・・・

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

 

にほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へ