杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

7月の日記13 待ち遠しい

2015-07-13 17:07:14 | 杉森神社の草花

7月13日

杉森神社72候 油蝉鳴=アブラゼミが鳴きはじめました

山芋立=山芋の花が白く立ち並びはじめました

 

アオバズク ひな待ち遠し 送り梅雨

(アオバズクの雛がでてくるのが待ち遠し、そして夏の太陽が待ち遠し梅雨明け間近の日)


本日も早朝より入れ替わり立ち代わり。そんなこと気にもせず、毛繕い

 

午前中は、神主と神社の教学。ペット葬儀は課税・・・当たり前。その内、ペット守りも課税でしょう。

午後は岩戸別神社の「ほにゃららら」、当日のお楽しみ!台風にあたらなければよいのですが・・・

 

お知らせ

 

杉森神社の御朱印について ←クリック

 

 

7月18日 岩戸別神社例祭 午後7時より夜神楽

8月 1日 月次祭

     

  にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

 今日もご覧くださり 有り難うございます。

   

 



7月の日記12 ヤブラン オカトラノオ なんじゃこりゃ?

2015-07-13 05:29:03 | 杉森神社の草花

7月12日

本日、日供祭と掃除を終え、沼田川へ。先週の続きで川岸の草刈です。

 

ついでに神社でも草刈をしていると

ヤブランが咲いていました。

 

そして、はじめて発見、オカトラノオも杉森に咲いていました。

 

なんじゃこりゃ?

アジサイとセグロセキレイ

アオバズク?まだ雛でません。今日は呉から,福山から、西条から御夫婦,さらには数名と、10名を超えるカメラマンさんがいらっしゃいました。

お知らせ

7月18日 岩戸別神社例祭 午後7時より夜神楽

8月 1日 月次祭

     

  にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

 今日もご覧くださり 有り難うございます。