3月3日
ひな祭り。あちこちでひな人形を主人公とした催しが誕生していて、時代によって変わるひな人形をみるのも味わいがあるもんですね。
今日は、久々の自分癒し。掃除と日供祭を終え、海に向かいました。
3月4日
杉森神社72候 芹葉黄連生=セリバオウレンの花が開きはじめました
雪割一華生=ユキワリイチゲの花が咲きはじめました
午前中から来客が続き、賑やかな神社となりました。遠方からのご参拝、感謝感謝!
午後は、書の準備と原稿書き。
お知らせ
杉森神社の御朱印について ←クリック
杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター
祭典・行事予定
※祭典は、どなたでも参列できます。ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。
3月 1日 午前10時 月次祭
3月 6日 午後2時(予定) 天皇皇后両陛下越南社会主義共和国還幸啓奉告祭
3月17日 午前10時 祈年祭 五穀豊穣と商工業発展を祈ります。
3月20日 春季皇霊祭遙拝 境内神社祖霊社春季祖霊祭
今日もご覧くださり 有り難うございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます