10月~12月
「犬のしつけ方教室」を開催します🐾 無料
日時・場所・参加犬の条件、申込み先、〆切など
詳細は以下をご覧ください。
5月に開催された「しつけ方教室」の模様です。
講師を務めたヒューマニン財団さんのブログより
前回とはまた異なった内容になるかも?どうぞお楽しみに――
愛犬と一緒に奮ってご参加ください💛
10月~12月
「犬のしつけ方教室」を開催します🐾 無料
日時・場所・参加犬の条件、申込み先、〆切など
詳細は以下をご覧ください。
5月に開催された「しつけ方教室」の模様です。
講師を務めたヒューマニン財団さんのブログより
前回とはまた異なった内容になるかも?どうぞお楽しみに――
愛犬と一緒に奮ってご参加ください💛
(藤井動物病院FVMCさんのTwitterから転載)
夏の間の散歩は朝早く6時前を重点的に行ってください。
夕方は日差しが無くなっても地面も熱いため、
熱中症になりやすく、また夕方の散歩後の水のがぶ飲みは
夜で水分が身体に溜まり、胃内で食べた物が醗酵して
胃拡張胃捻転症候群の確率を上げたり、
心臓の悪い子は負担になり呼吸困難の原因になります。
(写真と文は関係ありません)
散歩後に犬がゼイゼイして体温が40度を超えている時は、
熱中症予防に犬を冷やしましょう。
血行の多い部分をタオルを巻いたアイスパックで冷やすのが
効果的です。
首まわり、わきの下、そして内またです。
水を噴霧する時は、首から胸まわりが効果的です。
犬の体温が39度前半になるまで冷やしましょう。
5月15日(日)に開催された「犬のしつけ方教室」
大型犬から小型犬まで個性的な愛犬たちと一緒に
多くの飼い主さんが参加され、
楽しく、有意義な時間となりました。
早速、続編希望の声があがっています。
次回は6月12日(日) 午前10時半~11時半 / 午後1時~2時 井草森公園
(井草4-12-1)
参加犬の条件など、詳細はこちらでご確認ください。
今年度より「ヒューマニン財団」さんが担当されます。
犬とのコミュニケーションをワンランクアップさせるポイントを
座学、練習,質疑応答と1時間
丁寧に教えていただきました。
教室終了後もマンツーマンでアドバイス。
愛犬と一緒に楽しく学びませんか?
ヒューマニン財団さんの保護犬シュガーちゃんと
相談員のアイドル咲ちゃん(ハスキー)ご対面。
各10組申込み順6月9日まで受付。無料。
見学可能
杉並保健所生活衛生課管理係まで
電話 3391-1991
塚山公園とは違うプログラムだそうです。
楽しみですね。
奮ってご参加ください😊
愛犬との暮らしが、より一層充実することを
心より願っております💛
💛「犬のしつけ方教室」を開催します💛
①5月15日(日) 塚山公園(下高井戸5-23-12)
②6月12日(日) 井草森公園(井草4-12-1)
いずれも 午前10時30分~11時30分・午後1時~2時
💛愛犬と一緒に奮ってご参加ください💛
参加犬の条件など、詳しくはこちらを
ご覧ください。
↓
講師:ヒューマニン財団
各10組(申込順) 条件などをご確認のうえ、
お電話で☎3391-1991 杉並保健所生活衛生課管理係
までお申し込みください。 無料
①5月12日まで受付 ②6月9日まで受付
見学もできます。
飼い主の皆さまのご参加をお待ちしております☘