杉並どうぶつ相談員

杉並区と協働し、人と動物が和やかに暮らせる地域をめざします。

「犬のしつけ方教室」開催 10月~12月

2022-10-01 23:28:29 | イヌ

10月~12月 

「犬のしつけ方教室」を開催しま🐾 無料

日時・場所・参加犬の条件、申込み先、〆切など
詳細は以下をご覧ください。

 

 

犬のしつけ方教室(井草森公園・柏の宮公園・和田堀公園)

杉並区公式ホームページ

杉並区公式ホームページ

 

 

 

5月に開催された「しつけ方教室」の模様です。

講師を務めたヒューマニン財団さんのブログより

『杉並区主催犬のしつけ方教室に参加しました』

『杉並区主催犬のしつけ方教室に参加しました』

こんにちは、鋒山です。 先日15日(日)、杉並区立塚山公園で杉並区が主催するしつけ方教室に、ヒューマニン財団が講師として参加させて頂きました。講師を担当したの…

公益財団法人 ヒューマニン財団活動BLOG

 

前回とはまた異なった内容になるかも?どうぞお楽しみに――

愛犬と一緒に奮ってご参加ください💛

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のお散歩はなるべく早朝に

2022-06-30 19:25:00 | イヌ

(藤井動物病院FVMCさんのTwitterから転載)

 

夏の間の散歩は朝早く6時前を重点的に行ってください。

夕方は日差しが無くなっても地面も熱いため、

熱中症になりやすく、また夕方の散歩後の水のがぶ飲みは 

夜で水分が身体に溜まり、胃内で食べた物が醗酵して

胃拡張胃捻転症候群の確率を上げたり、

心臓の悪い子は負担になり呼吸困難の原因になります。

 

(写真と文は関係ありません)

 

散歩後に犬がゼイゼイして体温が40度を超えている時は、

熱中症予防に犬を冷やしましょう。

血行の多い部分をタオルを巻いたアイスパックで冷やすのが

効果的です。

首まわり、わきの下、そして内またです。

水を噴霧する時は、首から胸まわりが効果的です。

犬の体温が39度前半になるまで冷やしましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「犬のしつけ方教室」次回6月

2022-05-23 12:04:09 | イヌ

5月15日(日)に開催された「犬のしつけ方教室」

大型犬から小型犬まで個性的な愛犬たちと一緒に

多くの飼い主さんが参加され、

楽しく、有意義な時間となりました。

早速、続編希望の声があがっています。

 

次回は6月12日(日) 午前10時半~11時半 / 午後1時~2時 井草森公園
(井草4-12-1)

 

参加犬の条件など、詳細はこちらでご確認ください。

 

犬のしつけ方教室(塚山公園・井草森公園)

杉並区公式ホームページ

杉並区公式ホームページ

 

 

今年度より「ヒューマニン財団」さんが担当されます。

犬とのコミュニケーションをワンランクアップさせるポイントを

座学、練習,質疑応答と1時間

丁寧に教えていただきました。

教室終了後もマンツーマンでアドバイス。

 

愛犬と一緒に楽しく学びませんか?

ヒューマニン財団さんの保護犬シュガーちゃんと

相談員のアイドル咲ちゃん(ハスキー)ご対面。

 

各10組申込み順6月9日まで受付。無料。

見学可能

杉並保健所生活衛生課管理係まで

電話 3391-1991

 

塚山公園とは違うプログラムだそうです。

楽しみですね。

奮ってご参加ください😊

愛犬との暮らしが、より一層充実することを

心より願っております💛

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「犬のしつけ方教室」開催

2022-05-01 23:52:16 | イヌ

💛「犬のしつけ方教室」を開催します💛

 

①5月15日(日) 塚山公園(下高井戸5-23-12)

②6月12日(日) 井草森公園(井草4-12-1)

いずれも 午前10時30分~11時30分・午後1時~2時

 

💛愛犬と一緒に奮ってご参加ください💛

参加犬の条件など、詳しくはこちらを

ご覧ください。

                 ↓

犬のしつけ方教室(塚山公園・井草森公園)

 

講師:ヒューマニン財団

各10組(申込順) 条件などをご確認のうえ、

お電話で☎3391-1991 杉並保健所生活衛生課管理係

までお申し込みください。 無料

①5月12日まで受付   ②6月9日まで受付

 

見学もできます。

飼い主の皆さまのご参加をお待ちしております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬の飼い方講座

2019-01-12 20:32:42 | イヌ

🐕開催します! 

 犬の飼い方講座 
 ~人と犬とが共に安全・快適に暮らすために~


2月16日(土)14:00~16:00

場所:阿佐谷地域区民センター3階


講師:匹田 健二
        ドッグ・ライフ・インストラクタ―
        杉並どうぶつ相談員


犬を飼ってみたい方、飼っている方を対象に、
犬の飼育に詳しいインストラクターがお話します。

この機会に、人にとっても、犬にとっても安全、快適な
飼い方を学びましょう。

ベテラン飼い主の方も飼い方チェックをお勧めします。




往復はがきに『犬の飼い方講座』と明記の上、
住所・氏名・年齢 ・電話番号を記入して
下記へご送付ください。

区外の方も受講できます。

〒166-0004 杉並区阿佐谷南1-47-17
阿佐谷地域区民センター協議会

応募締切2月5日

定員60名 入場無料

応募多数の場合は抽選
長寿応援対象事業

主催:阿佐谷地域区民センター協議会🐕
TEL:03-3314-7215


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする