2014年3月1日(土)・2日(日)10時~16時、
西荻センターまつり2014に於いて、杉並どうぶつ相談員の自主活動として
「犬、猫、ウサギ等の飼い方相談」「飼い主のいない猫に関する相談」
「子供向け飼い方クイズ」「幼児向けお絵かき」を行いました。
西荻センターまつりへの参加は3回目。今年の会場は地下2階の体育室でした。
他の出展者との共同使用でしたが、スリッパに履き替える必要があり、
あいにくの寒さと小雨で来館者も少なく、相談員のブース来訪者数も昨年に比べてかなりダウン。
「飼養相談会」は地域区民センター協議会のご協力を得て、年に3~4回、
区内の各地域で開いており、200名~400名を超える来訪者があります。
地域における人と動物との共生、命の大切さを伝え、
動物福祉の向上をめざす地域に根ざした啓発活動です。
ペットの防災に関する情報提供や、飼い主のいない猫についてのご相談も受けております。
他地域からの応援を含め、両日で10名を超える相談員が参加しました。
毎年、西荻区民センター協議会の皆さまには大変お世話になっております。
西荻センターまつり2014に於いて、杉並どうぶつ相談員の自主活動として
「犬、猫、ウサギ等の飼い方相談」「飼い主のいない猫に関する相談」
「子供向け飼い方クイズ」「幼児向けお絵かき」を行いました。
西荻センターまつりへの参加は3回目。今年の会場は地下2階の体育室でした。
他の出展者との共同使用でしたが、スリッパに履き替える必要があり、
あいにくの寒さと小雨で来館者も少なく、相談員のブース来訪者数も昨年に比べてかなりダウン。
「飼養相談会」は地域区民センター協議会のご協力を得て、年に3~4回、
区内の各地域で開いており、200名~400名を超える来訪者があります。
地域における人と動物との共生、命の大切さを伝え、
動物福祉の向上をめざす地域に根ざした啓発活動です。
ペットの防災に関する情報提供や、飼い主のいない猫についてのご相談も受けております。
他地域からの応援を含め、両日で10名を超える相談員が参加しました。
毎年、西荻区民センター協議会の皆さまには大変お世話になっております。