ご報告が遅くなりました!
11月8日(日)宮前5丁目南地区防災防犯会が
「ふれあい防災フェスタ」を開催しました。
地域で防災の取組みに力を入れ、地域のどうぶつ相談員を中心に
ペットの防災品の準備や、災害時の同行避難の周知にも
力を入れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e8/2c5deee9ec3d65fa6bada2f442f65b3d.jpg)
当日は残念ながら雨・・でも、地域の皆さんが集まりました。
焼きそば、おしるこ、綿アメ、カレーなどが販売され、
防災グッズの展示や試食もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f4/b744e443e28a514afaa4cf21f687d2b5.jpg)
どうぶつ相談員のTさんがペットの同行避難や防災グッズを説明。
(ご本人の許可を得て掲載しております)
宮前5丁目地域で災害時、負傷した動物は高井戸第二小学校へ
連れて行ってください。
自宅の被害状況が、住み続けられる程度なら、ペットも
自宅で過ごしてください。
避難が必要な場合は、ペットと同行避難してください。
ペットを災害迷子にしないようマイクロチップを挿入しておきましょう。
この地域では、指定されている高井戸第二小学校の他にも
ペットが避難できる場所を探しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/42/3eea6bdd33a21594bfa36b358f5934c3.jpg)
新聞販売店の方が新鮮な野菜を販売していました。
国は「ペットとの同行避難」を掲げていますが、
ペットの災害時の対策は日ごろから地域で、地道に取り組んでいなければ、
肝心の災害時に機能しません。
宮前5丁目南地区防災防犯会のような取り組みが
区全体に広がるといいですね!
来年は晴れますように!
11月8日(日)宮前5丁目南地区防災防犯会が
「ふれあい防災フェスタ」を開催しました。
地域で防災の取組みに力を入れ、地域のどうぶつ相談員を中心に
ペットの防災品の準備や、災害時の同行避難の周知にも
力を入れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e8/2c5deee9ec3d65fa6bada2f442f65b3d.jpg)
当日は残念ながら雨・・でも、地域の皆さんが集まりました。
焼きそば、おしるこ、綿アメ、カレーなどが販売され、
防災グッズの展示や試食もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f4/b744e443e28a514afaa4cf21f687d2b5.jpg)
どうぶつ相談員のTさんがペットの同行避難や防災グッズを説明。
(ご本人の許可を得て掲載しております)
宮前5丁目地域で災害時、負傷した動物は高井戸第二小学校へ
連れて行ってください。
自宅の被害状況が、住み続けられる程度なら、ペットも
自宅で過ごしてください。
避難が必要な場合は、ペットと同行避難してください。
ペットを災害迷子にしないようマイクロチップを挿入しておきましょう。
この地域では、指定されている高井戸第二小学校の他にも
ペットが避難できる場所を探しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/42/3eea6bdd33a21594bfa36b358f5934c3.jpg)
新聞販売店の方が新鮮な野菜を販売していました。
国は「ペットとの同行避難」を掲げていますが、
ペットの災害時の対策は日ごろから地域で、地道に取り組んでいなければ、
肝心の災害時に機能しません。
宮前5丁目南地区防災防犯会のような取り組みが
区全体に広がるといいですね!
来年は晴れますように!