北のエトワール

洋蘭と山野草を中心に

洋蘭

2010-10-27 20:20:20 | 

ホトトギス2種類です。
写真を撮っておいてラッキーでした。
今回の雪ですっかり痛んでしまいました。

画像の上でクリックしてください。アップ画像です
ホトトギス

ホトトギス1


画像の上でクリックしてください。アップ画像です。
ホトトギス

ホトトギス2


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わぁ~、良かったですね~! (エリーゼ)
2010-10-28 15:45:46
こんなに綺麗に咲いているのに、やっぱり雪には勝てないんですね~!
でも、私はホトトギスがこんなに遅くまで咲いていてくれるなんて始めて知りました~!
夏の温かい時期だけ咲いているのかと思っていました~!(無知でゴメンナサイ)
suihou庭園も、いよいよ冬季休暇で冬眠になりますね~!
今年も、ステキなお花を沢山見せていただきまして、本当にありがとうございました~!
返信する
もっと無知かも・・ (猫バス)
2010-10-28 19:02:45
ほととぎす・・・初めて見ました!
名前を知っていても見てないものがいっぱいなんです!
綺麗ですね~!
私の辞書にインプットしておきますね!
返信する
晩秋に咲きます (suihou)
2010-10-28 20:35:15
エリーゼさんへ
今回の雪で菊やホトトギスなど庭の花は、
無残な姿になってしまいました。
ホトトギスは好きな花です。
花の少ない時期に咲くのが魅力でもあります。
返信する
ひと目ぼれ・・・ (suihou)
2010-10-28 20:47:54
猫バスさんへ
ホトトギスを知ったのは、30年位前と思います。それまでは無知でした。
上段の「ホトトギス1」は、10年位前に買ったものです。
下段の「ホトトギス2」は、近所に咲いているのを見て無性に欲しくなり、30年位前にいただいたものです。
蘭の花にも似ていませんか。
返信する

コメントを投稿