北のエトワール

洋蘭と山野草を中心に

洋蘭

2011-12-29 20:25:48 | 

Rlc.Nacouchee❛Mission valley❜
リンコレリオカトレア ナコチュー❛ミッション・バレー❜


1花茎2輪 花茎18cmの極大輪


上段の株と1花茎3輪の2鉢を並べました。


洋蘭

2011-12-26 19:40:10 | 

C.Gila Wilderness❛Red Flare❜
カトレア ギラ・ウィルダーネス❛レッド・フラー❜

前回(2月21日)アップしたもの(16年購入)、同じ花名のものがあるとは知らず
17年に購入したのがこの花
この花の方が楔模様が細い
前回アップのものはこちら


洋蘭

2011-12-16 21:32:14 | 


pleione×lagenaria
プレイオネ・ラゲナリア(トキソウ)
インドのアッサムからビルマに分布。開花期は晩秋。
我家では今が開花、蕾も含めて8輪。

 


                


洋蘭

2011-12-08 19:56:52 | 


Ctt.Porcia ❛Cannizaro❜
カトリアンセ ポーシア❛カニザロ❜

株が小さいので1花茎、迫力がありません。

 



Rlc.Alma Kee❛Tipmalee❜
リンコレリオカトレア アルマ・キー❛チップマリー❜

15年前に購入したもの、なかなか株が大きくなりません。
比較的栽培が難しいタイプ。
咲いたり咲かなかったり、今年は1輪のみ。
1輪でも咲いてくれたら、褒めてあげようか。


洋蘭

2011-12-02 20:06:25 | 

パフィオペディルム 3種


左側から   Paph.White Fring=パフィオペディルム ホワイト・フリンジ 
Paph.insigne=パフィオペディルム インシグネ
                  Paph.Jolly Green Gem=パフィオペディルム ジョリー・グリーン・ジェム

ここをクリック➜平岡梅林公園
暖かい温室から雪に覆われた平岡梅林公園へご案内いたします。