フォトチャンネル・・・画像5枚
右下のボタンをクリックで拡大画像
C.Drumbeat❛Triumph❜
カトレア ドラムビート❛トライアンフ❜
ムシトリスミレ
タヌキモ科ムシトリスミレ属 食虫植物
今年も咲き始めました。花持ちがよく半月以上咲いています。
葉に虫が点々とついています。
Lyc.Kiama
リカステ キアマ
平成16年4月旅行した折、堂ヶ島洋蘭センターで購入
22年12月に1輪咲いたきり、今回、2回目の開花2輪
いかにリカステの栽培が下手かを証明しています。
Ctt.Blue Pacific❛CTM-79❜
カトリアンセ ブルー・パシフィック
Den.amethystoglossum
デンドロビウム アメジストグロッスム
24年9月の北海道蘭友会例会でゲットしたものです。
まだ株は小さいですが1房咲いてくれました。
Rlc.Marcella Koss❛Pink Marvel❜
リンコレリオカトレア マーセラ・コス❛ピンク・マーベル❜
Bulb.rothschildianum
バルボフィラム ロスチャイルディアヌム
ユニークなランですが、香りが悪く花持ち(1~2週間)が短いことです。
Pln. lagenaria
プレイオネ ラゲナリア 通称:ヒマラヤトキソウ
着生岩生種、開花期は晩秋ですが、
我が家では毎年いま頃に咲きます。
花持ちがよく1カ月以上。
花が終わったら一切水を与えず、温度の低い
玄関の下駄箱で越冬させています。