Den.Chinsai
デンドロビウム チンサイ
チンサイが咲き始めです。
今年3回目の開花。
皆さんには大変お世話になりました。
貴重な情報をいただくとともに、いろいろな画像を
楽しむことができ、心からお礼申し上げます。
どうぞよい年をお迎えください。
Paph.insigne
パフィオペデルム インシグネ
パフィオペデルムの原種。交配親として使われた種。
平成8年に友人からいただいて、一時は消えそうになったが
元気を取り戻してきました。
Dendorochillum filiforme
デンドロキルム フィリフォルメ
大株にすると見事ですが、
これは、まだ小株ですので13花茎です。
比較的増えやすく咲き易い。
Blc.Chia Lin‘Shinsu#1’
ブラッソレリオカトレヤ チア・リン‘シンス#1’
花弁と萼片は濃暗赤色、リップは濃暗赤色で喉部に黄色の筋が入る。
太陽光線が当たるときれいに見える。
これは14日曇りに撮りましたので暗い感じです。

Paph.In-Charm Flame
パフィオペデルム インーチャーム・フラーメ
18年5月購入。初花です。どんな花が咲くかな。
安かったんです。

