北のエトワール

洋蘭と山野草を中心に

山野草

2008-08-20 22:24:36 | 

「キキヨウ(青)・キキヨウ(白)・ウドの種子」の画像3枚

「キキヨウ(青)」にマウスオンで「キキヨウ(白)」に「キキヨウ(白)」をクリックで「ウドの種子]に変わる。画像からマウスを離すと元に戻る。
<




山野草

2008-08-19 20:40:41 | 
サムネルの上にマウスオンしてください。

ゼラニウム(その2)
ソース2種類と素材2種類を組み合わせて見ました。



<
ゼラニウム1
< < < < <


non-nonさんのソース一部をお借りしました。





山野草

2008-08-18 21:50:36 | Weblog

              昨日に続いて渦巻き円形額縁の加工テスト
              額縁が太過ぎました。


ヒルガオ科 ヒルガオ
大変きれいで好きな花ですが、
庭には不向き、増えて困っています。 


洋蘭

2008-08-14 22:35:49 | 
背景画像に文字が流れます。
画像の上にマウスオンで文字の流れが止まります。
<オンシジウム ケイロフォルム・・・コロンビア、パナマ原産で小形のかわいいオンシジウムです。開花期は主に冬ですが、今年は今花盛り、冬にも咲くことを祈っています。<
<   <input type="button" value="下へ" style="border-style:solid;border-width:1px;border-color:#3366FF;background:#FFFFFF;font-size:10pt;color:#3366FF;width:60;height:20;" onmouseover=".direction='down'">

sakuraさんのソースをお借りしました。

洋蘭

2008-08-13 16:58:51 | 
Hab.radiata(ハベナリア)=サギソウ と
Den.aduncum(デンドロビウム アドゥンクム)

画像1にマウスオンで画像2に変わる。
画像2をクリックで画像3に変わり、画像3をダブルクリックで画像4に変わる。
なお、画像2~4はマウスを画像から離すとすべて画像1に戻る。

<

熊子さんのソースをお借りしました。

山野草

2008-08-11 14:29:05 | 

夏・夏・夏・・・・・
<
出窓から庭を覗く

<
ヒヨドリバナ


ヒヨドリバナは野山のどこにでも自生しています。
これは何年か前、勝手に庭に生えてきたものです。

オリジナル風にソースの組み換えをしました。
ソースをお借りした方々に感謝。



ゼラニウム (その1)

2008-08-09 08:59:58 | 

ゼラニウムはガーデニング用として10種類くらいあります。
昨年、一昨年と「さび病」のような病害で、成績不良でしたが、
今年は今のところ良好です。

サムネルの上でマウスオンしてください。
<
アイビーゼラニウム
< < < < <

non-nonさんのソースをお借りしました。
壁紙は「素材の小路」さんから。