昨年は不漁でしたが・・・
昨日、農業部長から
"浅瀬にエビがおったぞ"
と貴重な情報を得たので、涼みがてら、タモを片手に”ちょい”っと川へ。
網打ちのおじさんや、騒がしく泳ぐ小学生達の合間を
ちょっとしつれ~い♪
と、エビ団地へ向かい、平穏な市民?生活を脅かす
巨大な人間に我が家を追われ、慌てて逃げ出すエビ達を見て、
”巨大怪獣が町を壊すシーンってこんな感じなんだろうな~”
なんて考えつつ・・・
アテに十分な量を確保して撤収~
小場所なので、資源保護のためにも”捕りすぎ注意”なんです
うちの近所では鮒・鯉・鯰程度しかいませんし
ちょっと足を伸ばしても鮎か川蟹しか獲れません…
やはり汽水域~海の漁場が魅力です
面白くて夢中になりますね。
それと、ボートでクロダイ釣ってると蟹がヒラヒラ泳いで来るんです!
ガザミ?って言うんですかね~!ワタリガニみたいな奴です。
あの蟹も美味いので好きです。
テナガエビですか?
から揚げにしたら旨いらしいですね~!
テナガエビがいる場所は知ってはいるんですが・・・
そのポイントに着くとシーバス狙っちゃうんで(^_^;)
食べた事無いけど
空揚げで激ウマと聞いてます。
情報から行動が早いっすね~
(^^;
ウナギも久々に行きたいんですが・・・昼に狙えたら文句なし!なんですけど・・・
ワタリが泳いでくるんですか!?カニメインで出漁したいです!!
シーバスも長いコトやってないんで、やりたいですね~
もちろん、エビダモ持参で(^^)
手長エビのから揚げは、相当美味しいですよ~♪
機会があったら、ぜひとも揚げたてをお試しいただきたいです!!
確かにテンヤマダイに使えますが、もったいないです~